2018年7月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月1日 bookkuri スタッフ雑記 「常識」は変化していく 台風。まさかの「逆走」です。 今までの「常識」では考えられない というフレーズがテレビでも連呼されておりました。そらそうですよね、 まさか東から西に台風が、なんて思いもよりませんでした。 さて、そんな中、当店は7月末は […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 bookkuri スタッフ雑記 2100年44度、どんどん暑くなるようです。 金曜日です。 まだまだ暑い日が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか。明日明後日と栗林書房では棚卸を計画しております。これまで猛暑と呼べる晴天が続いていたにも関わらず、台風が来そうという事で色々と事態が動く可能性もあり […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 bookkuri スタッフ雑記 今年と縄文時代はどちらが暑いか? こんにちは!棚卸準備中、栗林(B)です。 B型ですが、仕事はキッチリ(`・ω・´)A型です。(たぶん) (あぁ、まぁまぁ、デスク廻りはB型ですね、ハイ。) 棚卸とはいえ、気心知れているスタッフで行うので それほど心配する […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 bookkuri スタッフ雑記 大阪にもいろいろあって・Ⅱ こんにちは、村尾のブログの続きかと思わせながら 本日は栗林(B)です。 いやいや、毎日お暑いですね。 ご来店いただいている皆様、本当にありがとうございます。 しかし今後、命の危険に関わるかもしれませんので […]
2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 bookkuri スタッフ雑記 ご注文の本から、色々思うこと。 3連休。 ホント暑い。 海とか行く人も減っているようだし、じゃあみんな家にいるのかな…。 ミナミとか出たら、人がわんさかいるんだろな・・・。 小阪周辺はいたって休日モード。とはいえ、 明日から戻る平日の業務の準備がござい […]
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 bookkuri スタッフ雑記 大阪にもいろいろあって 思い返せば二十年前、小阪、八戸ノ里、布施の本屋をハシゴしていました。自転車を得て拡大された生活圏内に本屋が本当にいくつもあって、それが学生時代は普通だと思ってました。 この本屋にはこれがある、あの本屋はこれが充実している […]
2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 bookkuri スタッフ雑記 サメの歯は無限に生え変わる こんにちは、ゴミはきっちり分別したい派の栗林(B)です。 昨日のウチの会話。帰宅した夫の第一声、 「カバン買ってきてん、2,000円やったわー」 (ふーん、よかったね、欲しいって言ってたもんね) 「4,00 […]
2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2018年7月9日 bookkuri 未分類 ネットの有難み 日曜日。 出勤してきたら、プリンタ壊れてました。 金曜、動いてたよね?まだ2年生だよね? もちろん、エラーメッセージを確認し、色々やってみるのですが、やはりどうやっても紙が詰まってしまいます。2年・・・。保障は確かに1年 […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 bookkuri スタッフ雑記 長生きの秘訣とは? こんにちは。曜日を忘れる栗林(B)です。 昨日はスーパーのレジに並んでいる時と、 雨の中、帰宅している最中の二度、 緊急速報が大音量で鳴りまして、びっくりしました。 幸いこのあたりは避難勧告地域にはなっておりませんが あ […]
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月9日 bookkuri 未分類 キュンタ、はっけん、よまにゃ、ぶっくりん もう、サッカーで頭がいっぱい、色々話題をまた振りまいてくれます、日本。 次はベルギー戦、夜中3時、でも観る! すいません、今日はこんなタイトルで。 ちなみにこれ、前の3つは「出版社の夏の文庫フェアのキャラクター」です。 […]