• 河内小阪駅前の本屋さん 栗林書房
    河内小阪駅前の本屋さん 栗林書房
no image

二見書房 松原タニシの恐い間取り3まだまだオススメです!

2022/09/02   -スタッフ雑記

お久しぶりです。金曜日です。 松原タニシさんの二見書房からの人気シリーズ「恐い間取り」第三弾が発売中です。 これまで数多の事故物件に住み、心霊スポットにも巡ったタニシさんは、ある時に真っ黒な自身の写真 …

店の外でも売ってます

2022/05/16   -スタッフ雑記

こんばんは。 最近、ちょっとお休みもいただき、日曜日、世間並みに外出をし 改めて「休み」はええなあ~、それも平日に仕事があってこそ、と思う栗林です。 そんなことを思うのは、これを見つけたからかもしれま …

贅沢な悩み

2022/04/24   -お知らせ

おはようございます。 阪神がもう、どこまで負けるのか、まさかの逆ロケットスタートで ぶっちぎりの最下位、ここまでくると「自分が見られた試合が勝ったらラッキー」 くらいで楽しみつつ、またきっと新戦力、若 …

春の繁忙期、そろそろ終了

2022/04/03   -スタッフ雑記

おはようございます。 春、というか2月からこの4月の頭(あと中学校3校が残っておりますが)で 今シーズンの学校さんへの教科書納入が終了します。 短期バイトの方も、ここ近年は長期バイトの子が友人、後輩に …

花園近鉄ライナーズの本気度が見えました

2022/01/21   -スタッフ雑記

1月20日は、かねてから話題にしておりました 『花園近鉄ライナーズオフィシャルファンブック』が発売! がっつり入ってます それにともなうトークイベント、スタッフの方2名が来て下さると決まったのが金曜の …

花園近鉄ライナーズオフィシャルファンブック、刊行記念トークショーのご案内

2022/01/16   -お知らせ

昨年末。寒い中、ある方と、店の前でバッタリ。 会ったのは、当店でもお買い上げいただいている「週ひが」でおなじみ 「週刊ひがしおおさか」の女性の方。 「今度、近鉄ライナーズの本が出るんですよ~」という話 …

表紙、装丁に魅了される!「ブックデザインの世界」

2022/01/15   -スタッフ雑記

はじめまして。大阪樟蔭女子大学国文学科2年生のAと申します。 4月から「書物を学ぶ、書店で学ぶ」という授業を受けていますが、この授業の一貫として栗林書房さんでのインターンシップに参加させていただきまし …

no image

クリスマスむけ、とはいいにくい児童書かもしれませんが

2021/11/29   -お知らせ

もう12月直前、今年もあっという間で・・・ 去年は「鬼滅、鬼滅」とひたすら追いかけていた記憶ばかりですが、今年は さすがにそうはいかず・・・ 今年は東大阪に活動拠点を置くレスラー、マスクド東大阪さんと …

大人になって絵本を見る。そしてハッとさせられる

2021/09/20   -未分類

まさに秋晴れな9月20日。 世の中3連休、しかも23日も休みでシルバーウィークです。 私はワクチン接種2回目を終え、少しゆったりした朝を迎えております。 読書、とかって前回も言ってましたが、フツーにマ …

え、お母さんやお父さんも読んでへんやん、スマホいじってるやん

2021/09/12   -未分類

栗林書房です。ちょっと久々な更新ですいません。 職業柄、「新聞」には本の広告が掲載され、その切り抜きをもって来店される 方が一定数いらっしゃるので、色々読むのですが、こんな記事が。 これは産経の夕刊 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ