くり場発:初のレンタル利用、ワインの試飲イベント!ご参加ありがとうございました!

もう12月です。当店が再移転したのが5月。

当店の文庫本専門店→学習参考書専門店→レッド店閉店後の移転店舗→

そして、現在のレンタルスペース兼、当店イベントスペース。

と実にここ最近で、こき使っておりますが、スージー鈴木さんのトークイベントを皮切りに、

当店のみでこのスペースを3度利用してまいりましたが、今回、初めてレンタル利用でこちら

気軽なもんですが一応こんなタイトルに

東大阪の宝持にお店を構えるドリーム東大阪さんがワインを提供(なんと20種!)

そのうえソムリエの方の説明付き(だから勉強会と銘打っております)

おまけに参加者のみの購入特典がついて2,000円(込)ってコレめちゃくちゃお得やん、というイベント

当店はレンタル利用いただいた上、ワインに関する本を提供、購入可能で展開。

メインは初心者向けで、あと専門的なのも少々

11月の23日祝日の午後でしたが、第一部、二部合わせて12名の方々にご参加いただくことができました。

参加して下さった方、誠にありがとうございました!

中には当日お会いする予定のあった大学の先生、あとドイツ在住やのにたまたま帰国してきてて、このイベントに

参加してくれた私の小学校時代の友人がいたりと、非常に有難かったです。

準備風景がこちら

20種並ぶってすごい
ですよね、なんかワインバーっぽい

13時、第一部スタート!

ソムリエの方の軽妙なトークに乗せられて

、第二部もこんな感じで

私の友人は一番手前で、
質問もバンバンしてました

ちょっと雰囲気出すためにCD持ち出してきました。シーンとしてるより、BGMがちょっとあって我ながらええ感じ

嫁さんの私物

当店でも参加を呼びかけてると、

「え、ワインの試飲できるイベントやんの!?めっちゃ行きたいやんか」

「そんなんするんや!」とか「もうちょいはよゆうてや」(※告知は1カ月ほどしてましたが、伝わってなくてすいません)

など、結構関心高めで、当日もイベントの様子を横目に気にしながら(そら、珍しいことしてますから)

歩いて行かれる方も多かったように思います。

中には「行きたいけど、ドクターストップ中」という方も。

私も2部で少し同席してましたが、何より

ソムリエさんのトークが軽妙、かつ20種すべてにおいて澱みなく説明されている姿に

「これがプロやな」と感銘を受けました。

「こんな解説聞きながら、20種試飲できるって参加した人めっちゃ得してるな」と心から思ってました。

あと、感心したのが

「みんなよう飲むなあ」

これに尽きます(笑)

先日、ドリームさんとの今回の検証の中で笑ってしまったのが

「試飲、っていうんですけど、本来は全部飲むものではないんですよね(笑)酔っぱらっちゃうんで

皆さん、試飲の量(でも、それなりにある)とはいえ、20種全部飲まれてた割に大丈夫でしたよね」

でも、僕らは素人なんで、飲んで楽しんでもらえたらいいか!

ソムリエの方の言葉を最後に

「高かろうが安かろうが、自身で美味しかったら、それでええんです」

ちなみに、ご好評につき次回2月末から3月上旬あたり、第二回を計画中、告知を楽しみにお待ちください!

皆さんが利用できるレンタルスペースくり場、第一回は無事好評に終えることができました。

参加ご希望の方は、当店HPの詳細をご確認の上、お問合せくださいませ!

くり場 レンタルスペース