スタッフ雑記

いつでも本はあなたに微笑みかけているよ。

投稿日:2017年12月30日 更新日:

残すところあと三日、今年も終わりが見えてまいりましたが、金曜日ブログ担当の村尾(今回、訳あって土曜日更新)はその今年の終わりの際まで仕事でございます。良ければ大晦日もご来店下さいまし。

さて、こうやってブログを書いてまいりましたが、結構これ書きたいなーと思いながら書いてない事が色々ありまして、個性豊かなスタッフの事を書くにも了解いるし、それ以前に書く力量も無いし、、というよりも何よりももうスタッフのほとんどがお正月休みで年内来ないっていう。来年書けたらいいな。

さて、今年も色んな本が売れたりしましたが年末にスマッシュヒットしたのがこちら。

瀬戸内寂聴「いのち」

講談社 瀬戸内寂聴「いのち」。テレビに出演した際には本当にドンっと売れてあわわと在庫を心配するほどに。瀬尾まなほ「おちゃめに100歳!寂聴さん」も本当におちゃめな寂聴さんがあの寂聴スマイルでジャケを飾っております。今年の何かの賞のジャケ部門とかあったらとってもおかしく無い程のいいジャケ!

エッセイ棚

今年もお世話に…ん?

エッセイ棚の本たちもよいお年をと言っております。

新書棚

…覗いて…ますよね…

今年は新書が話題になることも多く、新書棚の新書たちはどこか誇らしげに新年を迎えれそうです。

結構いつもキツキツの満員電車のごとくひしめき合っているエンタメ棚の本たちもXmasや年末を過ぎて少し落ち着いた状況に、楽し気に一年を振り返っているようでもあります。

エンタメ棚

ほら笑いかけてきてる!

そんな本たちに会いに栗林書房に来て下さった皆様、ありがとうございます。

来年もよろしくお願いいたします。

あと最後に、今日の一冊はこちら。

ヒカルランド チックシセロ「現代魔術の源流 黄金の夜明け団入門」。ハードカバーで値段が本体価格3333円!!!!帰省や初詣のお供に是非どうぞ。

黄金の夜明け団

ヒカルランド「現代魔術の源流 黄金の夜明け団入門」

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

夏の心霊本のおススメです。

日曜日です。何か月か振りのブログ書きです。 夏ですね、夏と言えば怪談とか心霊、怪奇な本ですが、今年も暑さの到来と共に入荷しました。 深津さくら「怪談まみれ」、松原タニシ「死る旅」共に二見書房からの刊行 …

楽しんで、手書きPOPを

アナログな栗林、ブログ第二回です。 アナログ人間ではあるがゆえに、今回は「手書き」についてです。 どんな人間にも少しはできることがございまして、主に、いわゆる「手書きPOP」というやつで、私、これだけ …

pop

『ころべばいいのに』

こんにちは、栗林(B)です。 最近、この子↓みたいになっています。 これまでにない、ネガティブなタイトルの絵本です。中身はポジティブ ヨシタケシンスケさんの新刊、本日発売です。 あいかわらず、面白いな …

昨日がなければ明日もない

こんにちは、 ゴミ袋もなければ洗剤もない、 悲しい栗林(B)です (なんのことやら)   先週の商談会「BOOK EXPO」、 参加した面々は楽しそうに帰還してきました。 収穫があったようで …

体感すること

お盆も過ぎ、不思議と気温が下がり、湿気と熱が取り除かれた心地よい風がベランダから入る気持ちのいい朝・・・ のはずが、 足がつり、うめき声をあげて 起き上がった栗林です。 高校野球の球児が熱戦の途中で足 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。