スタッフ雑記

思わぬ発見は家の中に

投稿日:

おはようございます。

プロ野球、特別広島カープのファンではないですが、ここ最近いつもルーキーの

ドラ1栗林良吏さんが大活躍、https://news.yahoo.co.jp/articles/216c0b9d2ff108978855b16342cbcb74b864b2fa

新聞紙面、テレビを賑わしており、あまり同名の有名人を

みかけないこともあり、これからも応援したいな、と思う栗林です。

 

さて、予想通りといいますか、緊急事態宣言が延長となりました。

なかなか外出も憚られる中、家にいる時間てのはどうしても増えることかと思います。

そんな中、ふとこれが目に入り。

2014年、7年前初版

『孤食ロボット』(集英社)税込み660円 岩崎ヒサエ

居酒屋チェーンで3000ポイント貯まったら交換できるアンドロイド「孤食ロボット」。

ついつい栄養が偏りがちな独身男女。(料理が苦手なOL、単身赴任のビジネスマン、

奥さんが実家に帰ってしまった初老の男性などなど)の食事と健康にモノ申す小さな

ロボット。彼がサポートするのは、温かな食事だけでなく。「孤食」というだけに

ひとりではなくなるときにはロボットとも別れの時が来て、ちょっと切ない。

一話完結で、区切りがついて読みやすいです。

今、これあったらメチャメチャ重宝されそう

このコロナ禍で、一人暮らしでも外食ができない人とかに間違いなくニーズありそうですし

コロナ太りな方にもアドバイスしてくれたり大活躍するだろうな、と。何よりロボットで

感染することなく、話相手にもなってくれるし、きっと孤独死とかも減るんじゃないか。

ぜひ、オススメです!

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

恐い間取りの家で稲川淳二や泉鏡花の怪談びたりしてたらゾゾゾとした的な。

金曜日です。 お久しぶりです。もういろいろと話題がうつろいゆく感じですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 夏といえばチューブと怪談ですが、今年は結構怖い話関連の本がにぎやかでございます。 こちらは文芸 …

no image

方言聞き間違いもしくはうろ覚えで微妙に間違えた説を検証。

木曜日といつもよりも一日早いですが(村)ブログ書きたいと思います。 皆さんはぶぶ漬けと言えば「帰らへんかなぁ、、、」の合図って言うのはご存じだと思うんですが、ではぶぶ漬けの”ぶぶ”って何かご存知でしょ …

ご連絡お待ちしております!

金曜日です。これまだブログでは出てないと思うんですが、昔本店があったとこの一階が今、ラーメン屋になっておりまして、その二階のテナントを募集しております。画像縦に撮っちゃって少し見にくくてすみません、、 …

芦沢央さんのサイン本入荷してます。

前回最後に話していた本なんですが現在、栗林書房には芦沢央さんのサイン本が入荷しております。新潮社「火のないところに煙は」です。新聞で広告もされたりテレビ番組などでも紹介されたりしている一冊です。怪談、 …

no image

芹明香

今回はワイズ出版から発売、鈴村たけし/鵜飼邦彦 編「女優 芹明香伝説」のご案内です。 以前、黒岩重吾「飛田ホテル」をご紹介した時に釜ヶ崎の本もいくつか紹介しました。 でも僕の中で釜ヶ崎と言えば映画で大 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。