スタッフ雑記

恐い間取りの家で稲川淳二や泉鏡花の怪談びたりしてたらゾゾゾとした的な。

投稿日:

金曜日です。

お久しぶりです。もういろいろと話題がうつろいゆく感じですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

夏といえばチューブと怪談ですが、今年は結構怖い話関連の本がにぎやかでございます。

こちらは文芸書コーナーで展開中です!

 

リイド文庫の稲川淳二の恐い話や、二見書房から刊行されてヒットした松原タニシの恐い間取りの続編、そして怪談と結婚した女と呼ばれている深津さくらの怪談びたり、個人的にオススメなのがぶっとくて高価な春陽堂書店の泉鏡花怪談会全集などなどいい感じに刊行されております。

で、そんな中でも個人的にこれ良いよーっていうのがあるんですが、それがゾゾゾです。

youtubeで心霊スポット探訪のコンテンツを配信したり、別番組で心霊写真のコンテンツもやってるんですが、コンテンツ自体も作りがめっちゃしっかりしていたり、他の心霊系とは違う探求心があったり、それになによりもメンバーがめっちゃいいキャラもっているんですよね!

で、彼らも同じく本を出しております。

ワニブックス「読むゾゾゾ」、こちらは幻冬舎新書の「ホームレス消滅」を書いた村田らむが執筆。

動画の展開を軸に心霊スポット探訪の独特の雰囲気を文章で巧く描いているのが印象的な一冊です。

もう一冊が日本文芸社「最恐心霊スポット ゾゾゾが体験した禁断の恐怖」こちらは配信コンテンツをリアルに再現した一冊となっております。

本当にめっちゃうまくそれぞれのメディアで魅力を発揮していてどれも楽しいんですよね。

しかも、多分今日、新しい動画が配信されるはずなんです!

一週間前に前半が配信されて、本日後半が配信されてるはずなので本を読んだ方もまだの方も知ってる方も知らなった方も一度どのメディアでもいいので覗いてみてみてください。

この世のものではない何かが覗き返してくるかも知れませんがそこはご了承下さい。

というところで今回は以上でーす。

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

本をじっくり読む

お盆も最終日。明日からお仕事、みなさん復帰できそうですか? 今日は休みをいただいてます栗林です。 何というか、外を見てもお休みモード、時間が不思議とゆっくり進んでいる錯覚に陥ります。 時間だけは、人間 …

読書の風景

栗林です。 毎日、人気作家の小説や話題の本を追いかけ、ネットやテレビの紹介の情報を見て… それがもちろん仕事ではあるのですが、たまに食傷気味な時もございます。 そんな時に、思いもよらずこういうのを発見 …

本を読んで映画、映画を見て本。

少し前に、実写版「銀魂2」を、八尾のアリオまで見に行きました。 映画自体が久々で、実は1作目の「銀魂」以来。 映画、よく見に行かれる方には当たり前なのでしょうが、たまにしか行かない私にとっては、これか …

目からウロコの、ブログの価値。

皆さん、こんにちは。栗林の番が回ってまいりました。 「最低ブログは続けたほうがええ」 と言われ、 「続けるってゆうても、ブログを書きつづける先には何があるんやろ?」 とふと考えてたら偶然にも、これこそ …

どんまいなペンギン図鑑

いとらうたし

みなさまこんばんは、栗林(B)です。 すっかりあたたかくなりましたね! 朝方、縄張り争い?のネコの声を聞き、 出勤中にネコ3匹を見、 仕事中に(2階の)窓の外を行き交うネコを2匹の気配を感じました。 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。