スタッフ雑記

恐い間取りの家で稲川淳二や泉鏡花の怪談びたりしてたらゾゾゾとした的な。

投稿日:

金曜日です。

お久しぶりです。もういろいろと話題がうつろいゆく感じですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

夏といえばチューブと怪談ですが、今年は結構怖い話関連の本がにぎやかでございます。

こちらは文芸書コーナーで展開中です!

 

リイド文庫の稲川淳二の恐い話や、二見書房から刊行されてヒットした松原タニシの恐い間取りの続編、そして怪談と結婚した女と呼ばれている深津さくらの怪談びたり、個人的にオススメなのがぶっとくて高価な春陽堂書店の泉鏡花怪談会全集などなどいい感じに刊行されております。

で、そんな中でも個人的にこれ良いよーっていうのがあるんですが、それがゾゾゾです。

youtubeで心霊スポット探訪のコンテンツを配信したり、別番組で心霊写真のコンテンツもやってるんですが、コンテンツ自体も作りがめっちゃしっかりしていたり、他の心霊系とは違う探求心があったり、それになによりもメンバーがめっちゃいいキャラもっているんですよね!

で、彼らも同じく本を出しております。

ワニブックス「読むゾゾゾ」、こちらは幻冬舎新書の「ホームレス消滅」を書いた村田らむが執筆。

動画の展開を軸に心霊スポット探訪の独特の雰囲気を文章で巧く描いているのが印象的な一冊です。

もう一冊が日本文芸社「最恐心霊スポット ゾゾゾが体験した禁断の恐怖」こちらは配信コンテンツをリアルに再現した一冊となっております。

本当にめっちゃうまくそれぞれのメディアで魅力を発揮していてどれも楽しいんですよね。

しかも、多分今日、新しい動画が配信されるはずなんです!

一週間前に前半が配信されて、本日後半が配信されてるはずなので本を読んだ方もまだの方も知ってる方も知らなった方も一度どのメディアでもいいので覗いてみてみてください。

この世のものではない何かが覗き返してくるかも知れませんがそこはご了承下さい。

というところで今回は以上でーす。

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ブラバン甲子園

高校野球が好きだ!

こんにちは、栗林(B)です。 昨夜の火星大接近はご覧になりましたか? 用意の悪い私は肉眼で見ただけなので「明るい星だ」としか言えなかったのですが 各地でキレイに観測できたようで、良かったですね! &n …

「これ、ええこと書いてる。お前も読んだ方がええでえ!」

仕事柄、当然ですが、本に関するお問い合わせ、ご相談に応じて、「こんなんどうですか?」とか、内容に即したものをおすすめする機会が多い栗林です。 私は、上記のような提案型でのおすすめをするのですが、先日は …

開運絵馬

謹賀新年

  あけましておめでとうございます!   昨日はキレイな初日の出が見られましたね 😮 この辺りでは7時05分の日の出とどこかで見た(ような気がした)ので ベランダで待機していたので …

50回目のファーストキス

映像化コーナー移転しました(結構前に)。

前回書いた書店員になると配られるあれなんですが、オープンという名前は企業名だったようですー(ひとつ前のブログ参照)。道理で誰もオープンなんて呼ばないわけだ。スマートフォンの事をソニーって呼ぶようなもん …

アイキャッチ画像と文章出だしが違いすぎるけど気にしないで!

金曜日です。 学生運動の話が出ると、大抵が昔の学生はモノを考えていたとか、日本社会について考えていたとか言われたりします。 で、どんなこと考えてたんだろうなぁと思って、ある本を取って読むと、 そこには …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。