お知らせ

オープン。

投稿日:2018年5月4日 更新日:

金曜日です、ブログです。

皆さんはロールプレイングとかします?僕自身はほとんどしないんですが、それでも多少やったことがありましてその時のアイテムを獲得した時の喜びったらなかったです。

というわけで、本日は書店員で働きだして獲得したアイテムについて書こうと思います。

梱包縛ってる紐切るやつ

これ

新刊書店で働きだすと大抵これ貰えるんです。未だに正式名称分からないこれ、側面に「オープン」って書いてあるんですが、余りにもそのまんまな名前だからか、それともみんなそれが正式名称か分からなくてなのか「オープン」って呼んでるの聞いたことないこれ。

基本的には「カッターとか持ってる?あ、持ってない?じゃあこれ」みたいな感じで貰える一品。でも大抵どう使うか分からないんですよね。えっと傘の柄の部分をぱちーんて張りつめてるビニールのとこに引っ掛けてグンッてやるとピチッて切れるって感じなんですが、、えっと、

さっきののこの部分、傘の柄って言ってるとこ

指差してるここのとこをーーー

梱包を縛ってる紐のピーンてとこに

今は何かクリップの箱とゴムでやってるけど、梱包と縛ってる紐とするとーこの引っ張ってるピーンッてしてるとこ、ここにーーーー

こうやって引っ掛けてグンッってやるとピチン、もしくはバリンって切れます

こうやって引っ掛けてギューンッって引っ張るとバリって切れます(力はほとんど要りません、多少忙しいなどの場合は力いっぱいやってバンバン切ります)。

っていうのを書店員に入って、仕分けや返品作業何かをする際に習います。

そしてその際には大抵カッターよりもこれ貰える場合が多いのです。

もしも皆さんが書店で働く場合などの際にはご参考にしてみて下さい。

あと現物を北側レジにしれっと撤去されるまで展示しておきますのでゴールデンウィークの終盤ゴールデンウィーク明けなどに予定がない場合には見に来るのも素敵だと思います。

-お知らせ

執筆者:


  1. みぞ より:

    コレ、ホント懐かしい。僕が入社前からあった。だから25年前には既にあった。コレより本格的なオレンジ色のグリップのヤツもあって、会社から支給されて使ってました。ねぇ、小川店長。大和

みぞ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

本日はおすすめ作品二作ご案内ですー。

金曜日です。 業務連絡みたいな感じですが、続編があるタイトルで平積みや面陳する際に左側に続編、右側に一作目って置いてある場合があります。お客様が「えっ?これどっちが最初?」みたいな感じになってしまうの …

三島由紀夫のフェアやってます

お久しぶりです。金曜日です。 只今、新潮社が三島由紀夫の没後50年フェアを開催しておりまして栗林書房でも南側文庫話題書コーナーにて展開しております。 今回の新潮社の三島由紀夫のフェアの特徴は文庫の幾つ …

DEAN&DELUCA、今年もこれで締めくくり。

もう、年末です。 どこの出版社さんも、書籍も雑誌も、話題書を出される12月。 この業界も同様、この12月が一年を通して、一番売れる月でございます。 昨年の12月はこれがすごかった! もちろん完売でした …

人を目指して動く

12月22日。 今日は、私の誕生日!しかも日曜日、ということで 本日はお休みをいただいております栗林です。 いつも自分の誕生日はクリスマス前でプレゼント包装やら図書カードの包装、商品の入荷も多くバタバ …

no image

まだまだ、初めてのことがある。

先日の初めて。 こんなオッサンになってはじめてですが、開通した「おおさか東線」に乗りました。 そして、いつもなら小阪駅ではあるのですが、もちろん永和駅から。 歩いても5分?いや10分か。とにかく小阪か …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。