お知らせ

DEAN&DELUCA、今年もこれで締めくくり。

投稿日:

もう、年末です。

どこの出版社さんも、書籍も雑誌も、話題書を出される12月。

この業界も同様、この12月が一年を通して、一番売れる月でございます。

昨年の12月はこれがすごかった!

もちろん完売でしたよ!

おとなミューズの付録、黒のDEAN&DELUCAデリバッグ!

で、今年の夏、6月28日発売の『GLOW』の付録は緑の保冷バッグ。

こちらも、当然のように完売!

そして、今月の27日は

おとなミューズの付録は、

グレーのDEAN&DELUCA

 

デリバッグ

ですよ!画像はこちら。https://store.tkj.jp/shopdetail/000000009452/

毎年、当店も必ず完売する、鉄板商品!

今回も、使い勝手がよさそうな、いい色合い。きっと持つ方を選びませんし、お正月に

誰かにプレゼントしても、きっと喜ばれること間違いございません。

当店としましても、過去に必ず完売している分、最低昨年の数は確保し、
お買い上げいただきたいのでございます。

当店としましても、ちょっと気合いれた数、入荷します。
当日完売はない、きっと

「どこもなくなってるけど、なんかここにあったわ」

とお客様に言われる感じを今、想像してます。(あくまでも予想ですよ)

というのは、これ。『BAIRA』の6月号。グッチのスクラップブックが付録でついた号。

この時もすごかった

このとき、そういう現象が起きました。

奈良県、兵庫県など、どう情報が伝わるのかわかりませんが、ご来店がありました。

これが、毎回とはいきませんが、多くの方に喜ばれるようになれば、と思います。

 

 

もちろん、予約、今ならお受けいたします。

ご予約・お問い合わせはメール info@kuribayashi-shobo.jp

お電話は06-6724-1200までよろしくお願いいたします。

 

 

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

伝わらないと、意味がない

ここ最近、2回か3回ほど、みんな別々の方ですが、笑顔で「こんにちは」とおっしゃってくださる方がいるにもかかわらず、私は「こんにちは」と言いながらも、 「えっと・・・やばい、ほんま誰かわからんぞ」 とい …

三島由紀夫のフェアやってます

お久しぶりです。金曜日です。 只今、新潮社が三島由紀夫の没後50年フェアを開催しておりまして栗林書房でも南側文庫話題書コーナーにて展開しております。 今回の新潮社の三島由紀夫のフェアの特徴は文庫の幾つ …

人を目指して動く

12月22日。 今日は、私の誕生日!しかも日曜日、ということで 本日はお休みをいただいております栗林です。 いつも自分の誕生日はクリスマス前でプレゼント包装やら図書カードの包装、商品の入荷も多くバタバ …

御朱印ならぬ「御書印帖」で、全国書店巡りしませんかー

雨の日曜日の朝、おはようございます。 今、当店では、「御書印プロジェクト」というものに参加させていただいております。 https://note.com/goshoin/n/n607a6034eded …

これ全て実話なんです!

カレンダー、そして年賀状の素材集の販売が今年も始まりましたのでどうぞどうぞー。 ということで金曜日です。 今年もカレンダー販売始めました。   さて、さきほどまで学習参考書を販売している方の …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。