お久しぶりです。金曜日です。
只今、新潮社が三島由紀夫の没後50年フェアを開催しておりまして栗林書房でも南側文庫話題書コーナーにて展開しております。
今回の新潮社の三島由紀夫のフェアの特徴は文庫の幾つかに新解説を掲載したり、カバーのデザインを少し変えたり、エンターテイメントな三島文学も楽しんでもらおうというような感じでございます。
これ以外にも色んな出版社から三島由紀夫の本が出てまいりますので生粋の三島好きから初心者までこの機会に接してみてはいかがでしょうか?
投稿日:
お久しぶりです。金曜日です。
只今、新潮社が三島由紀夫の没後50年フェアを開催しておりまして栗林書房でも南側文庫話題書コーナーにて展開しております。
今回の新潮社の三島由紀夫のフェアの特徴は文庫の幾つかに新解説を掲載したり、カバーのデザインを少し変えたり、エンターテイメントな三島文学も楽しんでもらおうというような感じでございます。
これ以外にも色んな出版社から三島由紀夫の本が出てまいりますので生粋の三島好きから初心者までこの機会に接してみてはいかがでしょうか?
執筆者:bookkuri
関連記事
こんにちは、栗林です。 先日、大阪樟蔭女子大学さんで、児童書のトークイベント後に著者の方の本の販売を させていただいたのですが、その際のお客様の嬉しそうな顔や、著者の朗読中、 感極まり、鼻をすする方な …
花園近鉄ライナーズオフィシャルファンブック、刊行記念トークショーのご案内
昨年末。寒い中、ある方と、店の前でバッタリ。 会ったのは、当店でもお買い上げいただいている「週ひが」でおなじみ 「週刊ひがしおおさか」の女性の方。 「今度、近鉄ライナーズの本が出るんですよ~」という話 …
金曜日です。さて、長らく書かない内に今までそんなに感じなかったのですが「目ぇがかゆい」「鼻水が出る」などの症状が出るようになってきました。「三月 目がかゆい 鼻水」ってググるまでもなくもう答えは一択っ …
栗林です。 もう1月も半ばに差し掛かろうとしてますが、社会人的には、いわゆる挨拶回りやら、互例会やら、新年会やら、また学生さんも動き始める感じで、おそらくやっと正常なサイクルで回り始めるんじゃないかな …