スタッフ雑記

「司馬さん」を伝える

投稿日:

日曜日。2月、3月、踏ん張りどころです。

先日は、歯茎がどうしても痛く、仕方なく歯医者に行ったら

「歯を食いしばり過ぎなんです」

 

と、40年生きてきて初めて言われたセリフ。上の治療した歯の金属が下の歯茎に
当たり、炎症を起こしている、とのこと。

ちょっと安心した栗林です。

さて、先日もたまたま司馬遼太郎さんのことで書いたのですが、司馬さんは日本全国
まだまだ人気なんだなあ、ということで、もう三回目なのですが、最近当店のお客様から

「司馬さんとのエピソードをちょこっとお話ししてほしいんです」

との依頼が。ちょこっと、というのもほんのちょこっと。

それがツアーになっていて、最終はおいしい食事を提供する形で、それまでに司馬さんが
立ち寄られていたお店などを回り、店主のお話しを聞くのですが、最初は様子もわからず、
お客様からのお願いだし、受けたのですが、これが結構な人数で来店。

それもそうですよね、ツアーというからには。約10人ほどでしょうか。

本来、本当に面識があり、会話も交わし、司馬さんのことをきちんと知っている者が
話すべきだと今でも思っているので、抵抗があるのですが、そんな私の話でも、聞こうと
して下さるそのツアーの参加者の方々のキラキラした視線を感じています。

残念ながら、私は見たことがあれど、頭を下げる程度で、会話を交わさせていただいたことは一度もなかったのは、ホントに心残りです。これだけは先に言うことにしています。

いつも、奥様のみどりさんと近所を歩かれ、当店にも立ち寄って下さってました。

そして、となりの喫茶店(今は吉鳥さん)で一服。私の祖父、父は生前よく話をしており、
何より当店の従業員が担当としてご自宅へお届けし、それが今記念館に姿を変えても、変わらぬお付き合いをいただいていることや、ご自身の著書に、私の祖父、従業員のことも
エッセイとして書いていただいたことなど、をお話ししております。

祖父も、父も、決してそれを店の「売り」にすることはしませんでした。周りが言うのはいいが、こちらからそれを発信することはなかったです。有名人扱いはせず、近くのお得意様というスタンスを貫いたのは、私もそれでよかった、と常々思ってます。

こんな感じの事を、そのツアーの方は聞いて下さっているわけですが、なんか先日で3回目
になりました。それだけ需要があるんだし、きっとその料理もおいしいのでしょう。

先日の出張販売でもそうですし、このツアーの参加者の方を見ても思うのですが、どう表現するのが適切なのかわかりませんが、司馬さんのファンの方というのはほんと

「きちんとした人」

が多い。穏やかで礼儀正しく、身なりから会話からそれがにじみ出ている、といいますか。

私が子供の頃に感じていた「大人」、年配の方の印象そのものです。

これはきっと、司馬さんの本の影響ではないか、司馬さんの本は人間形成にもつながっている、というのが私の仮説で、

やっぱりいい読書は、いい人間を育てるのでは、と信じてます。

当店のモットーである

「知性と教養に奉仕する」「読書でより豊かな人生の創造を」

きっと祖父が考えたのでしょうが、素晴らしい言葉なので、大事にしたいと思います。

そんな司馬ファンのかたのために、もう少し「語り部」としての役割を果たせるよう、
話し方とかもブラッシュアップしたいと思います。

なんか早口になって、顔もうつむき加減で話してしまうんですよね・・・
次回は頑張ります。

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

本を売ってしまう前に寝かしませんか?

もう年末です。クリスマス、お正月、と慌ただしい日をお過ごしかと思います。 年末年始に読書。まとまった時間で、コーヒーでも飲みながら、なんて夢のような過ごし方をしたいのですが、まとめてお買い上げいただく …

魔術的芸術

それが素敵な子どもかは、さておき。

一週間ぶりのおまっとさんでした(キンキン)、今回のブログは、村尾です。 ある本を紹介しようと思うのですが、その本の内容的な事は多くの批評家などが書いているので(あらゆる芸術を網羅し、魔術的という括りで …

no image

五月雨

こんにちは、栗林(B)です。 前回、村尾がブログで触れていた、書店員必須アイテムの青いカッターですが 書店員必須アイテム・通称安全カッター 私はずっと「安全カッター」と呼んでおります。 オープン(メー …

どんまいなペンギン図鑑

いとらうたし

みなさまこんばんは、栗林(B)です。 すっかりあたたかくなりましたね! 朝方、縄張り争い?のネコの声を聞き、 出勤中にネコ3匹を見、 仕事中に(2階の)窓の外を行き交うネコを2匹の気配を感じました。 …

前回は前田愛のすれ違いを書いたのですが…

金曜日ですよっ。 本や本屋って不思議な事が起こるもので、今日も「これめっちゃへんなタイトルやなぁ」っていう本が確かにあって。でも今となってはタイトルもどんな表紙だったのかもうろ覚え…棚を探しても全く見 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。