スタッフ雑記

キャラクター栄枯盛衰

投稿日:

こんにちは、栗林(B)です。
誰もツッコんでくれませんが、(B)はB型のBです。
書店員にはB型の人間が多いように思うのですが、いかがでしょうか?
これをご覧になられた書店員の方、ご同僚方の調査報告をお待ちしております。

さて、このキャラクター、ご存知ですか?

スギッチパイ

秋田土産好適品「スギッチパイ」これも無くなっちゃうのかな・・・

2004年デビュー、2007年秋田わか杉国体のマスコットキャラクター、その名も「スギッチ」
「ゆるキャラ選手権」優勝経験あり、まさに「ゆるキャラ」のはしりとも言えるご当地キャラです。
今やゆるキャラ連立時代、大阪は群雄割拠の様相を呈していますが、秋田における「スギッチ」は、熊本における「くまモン」のごとく、県民の心に燦然と輝く存在なのです。(※私見です)
ずっと秋田県職員(!)として活躍していましたが、残念ながら先日11月29日をもって退職されました(泣)

ゆるキャラに限らず、いろいろなキャラクターがおり、最近ではLINEやTwitterなど、ネット発信が元となり、本やグッズになるキャラ達もたくさんいます。私はネット世界に疎いので、本になってはじめて存在を知るキャラも多々おります。

最近のお気に入りはコレ。

コウペンちゃん

激カワ・・・( *´艸`)

とにかくめっちゃほめてくれるカワイイかわいいペンギンの子です。
朝起きただけでもほめてくれます。会社に到着しただけでも大絶賛です。
寒くて出かけたくないあなたを全力で応援してくれます!

そして、CMでおなじみのこちら。

お買いものパンダ

CMが頭のなかでリフレイン

当店でも貯まる・使える、の楽天スーパーポイントの彼らです。
楽しいたのしい多彩な姿とその詳細な設定は、本でご確認ください。
彼らの存在のおかげで、私のなかの楽天の株が急上昇しました。
貯まった楽天ポイントはぜひ!当店でご利用ください!

と、宣伝しながら本日はお開きです。今日の分からポイント貯まりますよ~

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

古墳本

円・方・双方中円・上円下方・前方後円

こんにちは、栗林(B)です。 ようやく3月から溜め込んでいた仕事が終わりそうです。 もう夏ですよねコレ。   ついにきましたねー! 「百舌鳥・古市古墳群」のユネスコの世界文化遺産登録!(見通 …

no image

O君、Y君。

金曜日デス!ブログは(村)です。 教科書作業も山場を越えました。そこで色々と画像付きで報告しようと思ったのですが、栗林(B)のパソコンで画像を保存にした際、どこに行ったか分からなくなりました。(※業務 …

こぐまのケーキ屋さん

こぐまのケーキ屋さん入荷しました(そして何故かまたもや眉村について熱く語るという一場面も)。

金曜日、ブログ書き始めますよ。(村)です。 今回は、こちらを紹介したいと思います。 小学館 カメントツ「こぐまのケーキ屋さん」です!!! こちらツイッターで読めたりするんですが、個人的にツイッターで好 …

no image

伝わらないと、意味がない

ここ最近、2回か3回ほど、みんな別々の方ですが、笑顔で「こんにちは」とおっしゃってくださる方がいるにもかかわらず、私は「こんにちは」と言いながらも、 「えっと・・・やばい、ほんま誰かわからんぞ」 とい …

今年と縄文時代はどちらが暑いか?

こんにちは!棚卸準備中、栗林(B)です。 B型ですが、仕事はキッチリ(`・ω・´)A型です。(たぶん) (あぁ、まぁまぁ、デスク廻りはB型ですね、ハイ。) 棚卸とはいえ、気心知れているスタッフで行うの …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。