スタッフ雑記

花園近鉄ライナーズの本気度が見えました

投稿日:

1月20日は、かねてから話題にしておりました

『花園近鉄ライナーズオフィシャルファンブック』が発売!

がっつり入ってます

それにともなうトークイベント、スタッフの方2名が来て下さると決まったのが金曜の晩

で、実質4日という限られた告知期間だったのにも関わらず、定員いっぱいの20名来場。

来て下さったライナーズのスタッフのお二方は、トンガ出身の元日本代表でもある

現在普及担当のタウファ統悦さん、そして小阪中学校出身の採用担当、北村一真さん

もちろんライナーズで活躍された方々。

どうしても週末に起こったトンガの天災でニュースにも大きく取り上げられ、メディアで

その状況を話されているタウファさんに注目が集まってしまいますが、そんな中でも

週刊ひがしおおさかの(この公式ファンブックの監修はこちら)野口さんがインタビュアー

としてライナーズの選手の事、監督の事、現状、未来について話題を振り、それにお二人が

熱く、誠実に答えられておりました。

会場はこんな感じで

ちょっとオフレコな話題も出たりで、また、こんなトークショーならではで。

ライナーズの選手の方々が「愛ガード活動」(東大阪市の子供の登下校を見守り、声を

かけたりする)をされていたり、スタジアムの集客も自分たちで考え、キッチンカーなど

を出店的に招いたりする「ハッピーパーク」構想が聞けたりと、

https://higashiosaka.keizai.biz/headline/1602/

北村さんの一番印象的な言葉は

毎回ふれあい祭り

東大阪市民にとってはわかりやすい例えでして、母の日にいつも行われている歩行者天国

的イベントで、私にはしっくりきた表現でした。

また、選手、監督のお話、採用担当としてのやりがい、タウファさんは前回の敗因、また

現状のチームの課題、またその中で光る点をお聞きしてると、一丸さがホントに

伝わってきました。

必ずリーグ昇格する!

という大変力強い目標を聞けて、来場の生粋のライナーズファンの方々も

満足そうにお聞きになっていたと思います。

最後に、22日の開幕戦からトンガへの義援金を花園スタジアムでも募るとお聞きして

ましたので、栗林書房から、本日お越し下さったタウファ統悦さんへ、義援金を進呈

させていただきました。その記事は↓ ↓

https://www.nikkansports.com/sports/news/202201200001008.html

トークイベント実現に動いて下さった週刊ひがしおおさかさん、当日設営も手伝って

下さった出版社のぴあさん、コロナ禍の中、参加を許して下さった花園近鉄ライナーズ

さん、温かい会場にして下さった参加者のみなさん、本当にありがとうございました。

最後に、タウファさんの笑顔で締めたいと思います。

一日も早くトンガに平穏な日常が戻りますように。

ライナーズをよろしく!

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はみがきあそび

ひみこのはがいーぜ

こんにちは、栗林(B)です。 先シーズン、秋服(別名、春服)をだいぶ捨ててしまったため 未だに夏と同じものを着ています。 ちょっと寒いです。(買えよ)   「はみがき」といえば「はーみー」。 …

おでんは3日目がおいしい

こんにちは、栗林(B)です。 今日は秋らしい空で涼やかな天気でしたね! 3週ほど前、コンビニの横断幕が一斉に「おでん」になったのを見て 「早いやろ!暑い!」と思ったのですが それも今は昔、おでんが適温 …

漱石の坊っちゃんが本当に坊っちゃんな件

金曜日です。 夏の集英社の文庫フェアの中の一冊、夏目漱石の「坊っちゃん」を読んでいるのですが、読んだことある人も多いのではないでしょうか? この集英社文庫のナツイチ限定ジャケにつられて購入したのです。 …

「試し読み」の偶然な出会いって素晴らしい

あいにくの雨の日曜日。 学校さん向けの教科書の準備に日々追われ、来週も販売があり、週末からは特に、予定がパンパンな栗林です。 最近、コミックにしても、スマホ画面で読むスタイルが定着しつつあるのは承知の …

おおさかうまいもんのうた

大阪にもいろいろあって・Ⅱ

こんにちは、村尾のブログの続きかと思わせながら 本日は栗林(B)です。   いやいや、毎日お暑いですね。 ご来店いただいている皆様、本当にありがとうございます。 しかし今後、命の危険に関わる …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。