スタッフ雑記

春ですよーだ

投稿日:

金曜日ですよね?

めちゃくちゃ久しぶりです。

4月…というかこの季節に恒例となっている事がありまして、ひとつは栗林書房は教科書販売作業も兼ねておりまして、その関係上多忙な毎日をおくってるっていうのと、あとひとつ。

これです。

この小学一年生について来るおしゃべりドラえもん時計、毎年おかげさまで超大好評でして売れるんですが、

そのおしゃべりドラえもん時計、こんなんですよーって見本でひとつ出してるんですよね。

で、そのドラえもんの押したらしゃべりだすボタンをお子様方がぽちぽち押して行くので、

「ぼく、ドラえもん、ぼく、ドラ、ぼ、ぼ、ぼく、アラームを、アラ、アラ、アラ、アラ、」

ってしゃべってるっていう。

それ聴くと、あー春だなーって実感します😄

で、今年はそれだけでなく、小学一年生5・6月号にもドラえもんがついておりまして、その名もドラえもんプログラミングタケコプター!

プログラミングしたらその通りにドラえもんが動くとのこと!何か面白そうでしょ?なので気になる方は是非!

4月号もまだまだ引き続き販売しておりますよー。

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

now printing

みんなでプロレスイッテンヨン。

明けましておめでとうございます、お正月で曜日感覚が崩壊しかかっておりますが本日は金曜日です。村尾です。 今年も栗林書房をよろしくお願いいたします。 さて、プロレス好きな身分としましては今日は絶好の&# …

オニのサラリーマンしゅっちょうはつらいよ

サラリーマンはつらいよ?

みなさま、こんにちは。 本日担当は栗林(B)です。 栗林一族の中で最も新参者で認知度の低い栗林でございます。 ぼちぼち小阪にも馴染んできた、ような気がします。 あんまり店で見ない奴だー、何しとんねん、 …

とてもいいブログを思いついたのに思い出せない。

昨日、朝、本を棚入れしている最中もしくは検品中にとんでもなくいかしたブログの記事を思いついたんですが全く思い出せずにいます。 「そんなこと言って本当は何にも思い浮かばなかったんだろう?」 いや、信じて …

店の外でも売ってます

こんばんは。 最近、ちょっとお休みもいただき、日曜日、世間並みに外出をし 改めて「休み」はええなあ~、それも平日に仕事があってこそ、と思う栗林です。 そんなことを思うのは、これを見つけたからかもしれま …

ご注文の本から、色々思うこと。

3連休。 ホント暑い。 海とか行く人も減っているようだし、じゃあみんな家にいるのかな…。 ミナミとか出たら、人がわんさかいるんだろな・・・。 小阪周辺はいたって休日モード。とはいえ、 明日から戻る平日 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。