スタッフ雑記

春ですよーだ

投稿日:

金曜日ですよね?

めちゃくちゃ久しぶりです。

4月…というかこの季節に恒例となっている事がありまして、ひとつは栗林書房は教科書販売作業も兼ねておりまして、その関係上多忙な毎日をおくってるっていうのと、あとひとつ。

これです。

この小学一年生について来るおしゃべりドラえもん時計、毎年おかげさまで超大好評でして売れるんですが、

そのおしゃべりドラえもん時計、こんなんですよーって見本でひとつ出してるんですよね。

で、そのドラえもんの押したらしゃべりだすボタンをお子様方がぽちぽち押して行くので、

「ぼく、ドラえもん、ぼく、ドラ、ぼ、ぼ、ぼく、アラームを、アラ、アラ、アラ、アラ、」

ってしゃべってるっていう。

それ聴くと、あー春だなーって実感します😄

で、今年はそれだけでなく、小学一年生5・6月号にもドラえもんがついておりまして、その名もドラえもんプログラミングタケコプター!

プログラミングしたらその通りにドラえもんが動くとのこと!何か面白そうでしょ?なので気になる方は是非!

4月号もまだまだ引き続き販売しておりますよー。

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

橋本治の本が出ています。

金曜日が過ぎてしまいました、日曜日です。 ユリイカの五月号の増刊、橋本治総特集 そして朝日新書714「父権制の崩壊 あるいは指導者はもう来ない」 と先日亡くなった橋本治の本が次々と刊行されています。 …

フリーペーパー、なんだかんだで5年です。

健康診断も終了、やはり太ってきたことを自覚せざるをえない。これが「中年太り」なのでしょうか・・・。大学時代のダイエット(高校卒業と同時にクラブをやめて、2年で20キロ増からの、3か月で20キロ減!)を …

新型コロナウィルス、そして緊急事態宣言、町の書店は。

こんにちは。 実に、この「新型コロナ」、もちろん当店にも様々な影響を与えてくれています。 もう、あのウィルスの画像はこわくて、引用するのもいやですし、毎日コロナの感染者数、 海外の情勢、中小企業の資金 …

こんな本もおいてます

おはようございます。 ゲリラ豪雨が続いていた東大阪。かと思いきや、梅雨明け宣言とともに 今朝もすでにセミが元気で真夏感が満載です。 話題書、売れる本というのはホントに有り難いもので、自分たちで頑張らな …

昨日がなければ明日もない

こんにちは、 ゴミ袋もなければ洗剤もない、 悲しい栗林(B)です (なんのことやら)   先週の商談会「BOOK EXPO」、 参加した面々は楽しそうに帰還してきました。 収穫があったようで …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。