スタッフ雑記

『ころべばいいのに』

投稿日:

こんにちは、栗林(B)です。

最近、この子↓みたいになっています。

ころべばいいのに

これまでにない、ネガティブなタイトルの絵本です。中身はポジティブ

ヨシタケシンスケさんの新刊、本日発売です。

あいかわらず、面白いなぁ。

今回の本は、ぜひ大人の方に読んでいただきたい感じです。

もやもや~ 😕 としてる方、そのモヤモヤは

だれかに貯金されているのかも (詳細は絵本を読んでください 😉 )

 

もやもや~、というと、なかなか到来しない梅雨。

いったいいつ梅雨に入り、いつ梅雨が明けるのか。もやもやもや~。

傘

急な雨の時は当店にお寄りください。ビニール傘(ワンタッチ)売って〼

 

ご存知のとおり、当店は

暑い、寒い、雨降る、風吹く、

に非常に左右される立地でございますので、もやもやもや~。

雨模様の日はモヤモヤです・・・。

 

こんなモヤモヤを吹っ飛ばす、先週の活躍!

週刊ベースボール

秋田の星、吉田輝星くん!初先発の日には秋田駅前でパブリックビューイングをしていたそうです!

プロ野球なんて見ないのに、一軍初登板のこの日は全部見てしまいました。

マウンドを降りたあとも、勝敗の行方が気になりすぎて・・・

 

誰かの「ころべばいいのに」に引っかからず

活躍してほしいものです 🙂

甲子園2019

また夏がやってくる

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

二度のどんでん返しに驚愕!(書き手が)

金曜日ですー。 先日、熱出したんですけど(現在ググッと下がっていってる最中)熱出ると寒気がするっていうか寒くなるんですね。季節外れにホッカイロがありがたいーって程に寒くなったのは初めてでした。 あと、 …

no image

改めて東野圭吾先生の凄さを実感する

明日から、もう3月です。 緊急事態宣言もいよいよ解除、当店もそれに合わせ、明日からは 通常の営業時間(平日朝9時~夜21時)に戻しますので、何卒よろしくお願いします。 さて、先月から始めました東大阪が …

クリスマスなんだし

今、11月末。いよいよ年末がやってまいります。 私の誕生日は12/22、12/22です。いや、それはさておき 天皇誕生日、クリスマス、お正月、と街も騒がしく、どことなく気分も高揚する季節だと 思います …

ツイッターにあげれなかったものあげときます(短め)。

金曜日です。 昨日、ツイッターになんぼ書いてもなんかしらんアップしようとしたら消えてった文章を、加筆加えて書いときまーす。 ”双葉文庫のはるき悦巳の「じゃりン子チエ」も早くも5巻目。 今、話どこらへん …

岡本太郎

太陽の塔の内部公開、そして関連書籍も発売中。

キンキンケロンパ金曜日ということで、 金曜日のブログ担当は(村)デス。 今現在、開催中の太陽の塔の内部を見に行ってきました。行かれた―って方もこれから行くよーって方、へーそんなのあんの?(太陽の塔って …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。