スタッフ雑記

平成最後の休暇は劇場版キングダム

投稿日:

GW前半戦、平成最後のブログを書こうとしております栗林です。

28日が完全オフ、29日は休憩の交代のみで、ほぼ連休をとらせていただきました。

いや~、連休って素晴らしいですね。

久々すぎて、過ごし方を悩んでしまいましたよ。

前々からここでやりたいことを考えていたのが

1.極楽湯(長田にあるスーパー銭湯)に行きたい
2.永和駅から、おおさか東線に乗って新大阪まで行ってみたい
3.美味しいそばが食べたい(前に一度食べて、実に美味しかった、平野の
「そば仙人」というお店)※私は関西人のくせに、蕎麦の方がどちらかというと好きなのです。きっと東北生まれの祖父の影響かと。

https://www.b-mall.ne.jp/t/2701/879158/

4.映画「KINGDOM(キングダム)」が観たい

結局、1→3→4のルートで、おおさか東線をあと回しに。

朝から、極楽湯にゆったり浸かり、ちょっと車で「そば仙人」でうまい蕎麦を食し、家に荷物を置いて、自転車で運動がてら、「キングダム」を観るべく、布施ラインシネマまで向かいました。

いうまでもなく、大人気です

とにかく、コミックは文句なく面白いわけですが、一抹の不安としまして、

実写化に対する不安

これだけです。

なんか、変な思い入れがどうしても出てしまい、なんかイメージしていた役者さんと違う、とか、好きな作品ほどありまして。

ジャンプコミックス「銀魂」の実写版、2作品ございましたが、これは小栗旬さんの銀時が抜群に素晴らしかった。

今回ですね、マンガを読まれていない方にとってはわからない話になって
しまうのですが、個人的には

長澤まさみさんが演じる、山の民を統べる楊端和(ようたんわ)、こんなに
ピッタリな人はないな、と演技も含め感心して見てしまいました。

もう、コミックの画像も、8巻だけにしようか悩んだくらいです。

もちろん、主役の二人もですね、よかったです。

私は、まだコミックが6巻くらいの時に、当店のパートさんに勧められ、
そこからずっと読み始めているのですが、この映画、ある意味、

まだ冒頭 

です。中国が初めて統一されるまでの壮大なストーリーですから、2時間で終わるわけがなく、きっと

続編、これはやるやろ

という感じでした。

今の問題は、今まで買ってこなかったコミックを
無性に読み返したいことです。

ファンであれば、作品に敬意を表し、買わねば、と思い、ここは意を決して
今月は10巻まで購入することに。

現在、54巻まで。毎月10冊ずつ、いこうかと思います。

家計から半額支出していただけないだろうか?と交渉中。
「はじめの一歩」は私しか読まないから仕方ないが、「キングダム」は
我が家の嫁さんも読むはず、ということで。

あー、コツコツ買っといたらなー。

とにかくですね、これだけ世の中の人を魅了しておりますから、

面白くないわけがない、のです。(歴史に興味がそそられない方は厳しいかもしれませんが)

現在ブッ●オフ、●本市場さんにも冒頭の巻は「高価買取」中かとおもいますので、是非、新刊をお買い求めくださいませ!

 

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

おでんは3日目がおいしい

こんにちは、栗林(B)です。 今日は秋らしい空で涼やかな天気でしたね! 3週ほど前、コンビニの横断幕が一斉に「おでん」になったのを見て 「早いやろ!暑い!」と思ったのですが それも今は昔、おでんが適温 …

消毒液で呆れ、「1000円札」で癒される。

ここ最近、なんだか世の中、ギスギスしてるな、と思うことが多い。 つい最近も、あまりに腹が立ってフェイスブックに投稿してしまったけど、もともと あまりマイナスなことを書くべきでないのがマナーというのを聞 …

かぼちゃ

Trick and Treat!

イタズラするけどお菓子もよこせ!! 今日は忙しかった栗林(B)です。 いつもはヒマなのかと問われるとそんなこともありません、 たぶん。   ハッピー・ハロウィン! さ、今日はハロウィンです。 …

「司馬さん」を伝える

日曜日。2月、3月、踏ん張りどころです。 先日は、歯茎がどうしても痛く、仕方なく歯医者に行ったら 「歯を食いしばり過ぎなんです」   と、40年生きてきて初めて言われたセリフ。上の治療した歯 …

no image

あとは握るだけ。

facebookはディズニーランドよりも時価総額が数倍高いけれども、ディズニーランドよりも全然雇っている人数は少ない、、、。 今の時代は億万長者になるよりも百万長者になる方が難しい、、、(中産階級にな …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。