お知らせ

【悲報】金曜日ブログ担当、目がかゆくて鼻はぐずぐずです。

投稿日:

金曜日です。さて、長らく書かない内に今までそんなに感じなかったのですが「目ぇがかゆい」「鼻水が出る」などの症状が出るようになってきました。「三月 目がかゆい 鼻水」ってググるまでもなくもう答えは一択って感じですけども。

そんな花粉症気味な僕ですが、あまりにもぼーっとして例えばブルータスとかPopeyeとかみたいなカタログ的に花粉症特集組んでもいいんじゃないかなーなんて考えたりしました。国民病って言われてるわけですし。

何だろう、個人差があるとやりにくいのかなぁ。

でも多分、昔のサブカル誌だったらやってたと思うんだけどなぁ。

外出たら花粉飛びまくってるんだからこういう服装で出ますとかこういう服装がいけてるし効果的とかファッション的にもカバー出来るし、あと花粉症に悩んでる体験談とかで芸能人インタビューとかも出来そうなのになぁ。

 

ブルータスのお金をテーマにした特別編集したのをモデルにすると、

「花粉症との付き合い方を考えたい 今、エンデを読む意味」とか、

「赤瀬川源平さん、結局花粉症ってなんですか?」とか、

「花粉症とのグレた付き合い方とは?」とかみたいな。

 

「聞くだけで花粉症が消えるCDブック」ってあるんですけど(在庫有り)その特別編集盤をCD付けるかQRコードでどっかからダウンロード出来るようにしたりとかーーー

なーんて色々思いつくんですけど、でもこういうのって大体既に企画会議に上がってるんだけどボツになってたり既にどっかでやってたりするんですよね。

でもこのブログを書いてる間、心なしか目のかゆみは和らいでた気がします。

多分、ブログを書くことで気が紛れてたのではないでしょうかね。

少しの時間でしたが症状が出ないのはほっとしますね。

その代わり鼻はいつも以上にぐっずぐずなのでプラスマイナスゼロ感半端ないですけどね、鼻もブログもぐっずぐずで終わりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

大手出版社の夏の文庫フェアのPOP書いてみませんか?と言われたら戸惑いますかねやはり…。

金曜日です。 少し久しぶりになりました。実は先週ひとつブログほぼ書いてたのですが、どうなんだろうなーって思って置いといたら時間が過ぎてしまったので、どちみち思いついてしまったので今週それを書こうかなと …

三島由紀夫のフェアやってます

お久しぶりです。金曜日です。 只今、新潮社が三島由紀夫の没後50年フェアを開催しておりまして栗林書房でも南側文庫話題書コーナーにて展開しております。 今回の新潮社の三島由紀夫のフェアの特徴は文庫の幾つ …

ようこそ栗林書房へ

先日のブログで書きました、長年勤めてくれたO君が抜け、慣れている人が抜けるとどうしても人員が苦しくなり、どんなところも新しい人を募集しますが、当店も募集をかけていたところ、有難いことにお問い合わせを頂 …

no image

パートさんの天の声。「今回はGUCCIですよ。売れますよ。」

栗林です。 本日、東大阪市の一大イベント「ふれあい祭り」でしたが、皆さんご存知の通り、まさかの季節外れの大雨、しかも警報…。お祭りっぽく当店も色々用意したのが… まあ、天候だけは仕方がない。切り替えて …

御朱印ならぬ「御書印帖」で、全国書店巡りしませんかー

雨の日曜日の朝、おはようございます。 今、当店では、「御書印プロジェクト」というものに参加させていただいております。 https://note.com/goshoin/n/n607a6034eded …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。