スタッフ雑記

「ひゃあ!」

投稿日:2019年1月19日 更新日:

金曜日に書けませんでしたので土曜日です。

さて、本日も色々と新刊本が入荷してまいりました。実はある雑誌が「水曜どうでしょう」特集を組んでたり、刀剣乱舞の本が次々出たりと他にも色々と「あ、これ書こうかな」的な旬な話題もあるんですけども…。

そんな中で一際目をひいたのがこちら。

「硫黄島」「リバタリアニズム」「歌仙はすごい」「古代オリエントの神々」「源頼朝」…こちら中央公論新社の中公新書の新刊ラインナップです。

中公新書新刊ラインナップ

一目見て「ひゃあ!」です。

なんてとてもとても中公なラインナップなんだろう…。

他のラインナップと並べるとどうでしょう?

言葉にするの難しいんですけど、本当に出版業界って奥が深いというかおもしろいとこだなぁって思うんです、こういうの見ると。

これ、どういう人たちが編集をされてるんだろうって編集者がちょいちょい雑誌などで発言するのを目にしていたのでそんなことも思ったり…何か特大のヒット連発も凄いと思いますけど、こういう本をコンスタントに打ち出していけるのもまた凄いなぁって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

40年以上も小阪に住んでいるのに、広島の方に地元のいい店を教えてもらう。

1月10日。 最近、カレーが大好き、栗林です。 レトルトでも侮るなかれ、ホント進化している。うちの近隣では、ライフさんの あのラインナップを見ると、思わず買ってしまいそうになる。 そんな中ですね、先日 …

no image

来年の手帳並んでますよ!

金曜日でなく日曜日です。 今しがたお昼を食べ終えて帰ってまいりました。 基本的に事務所の二階でお昼を食べるのですが、そこで日曜日には店長となんやらかんやら話をしております。 ちなみに本日は、アメリカ人 …

学校採用モデル

堂々巡りの春

こんにちは、栗林(B)です。 本日、店を開店したら 年明けから小阪付近一帯に植えられていた「菜の花」が キレーに片づけられていました。春です。 ホントは菜の花が咲いたら春でなかったかな・・・? &nb …

no image

カンパニー社「ハリー・スミスは語る」という本が出るのですが…。

金曜日に書こうと思ったんですが幾日が過ぎていき以前書いてから何回目かの月曜日となりました、お久しぶりでございますです。本当にめっちゃ久しぶりになってしまいました。 というのも毎年恒例の繁忙期!今年は繁 …

芦沢央さんのサイン本入荷してます。

前回最後に話していた本なんですが現在、栗林書房には芦沢央さんのサイン本が入荷しております。新潮社「火のないところに煙は」です。新聞で広告もされたりテレビ番組などでも紹介されたりしている一冊です。怪談、 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。