スタッフ雑記

新年明けましておめでとうございます。

投稿日:2019年1月4日 更新日:

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

お正月は神社でエスニック料理を食べました。金曜日です。

皆様はお正月どんな過ごし方をしましたか?

今年の抱負としては栗林書房の繁栄とそのためのお客様のさらなる繁栄を願いつつより良い棚作り、仕入れに邁進していこうと思っております。

個人的な抱負としては一度、月亭可朝帽子、白シャツ、ステテコ、らくだ色の腹巻、雪駄っていう昭和なスタイルをやってみたいんですよ。

あとそのスタイルでラドン温泉にっていうのに憧れがあるのです(笑)

でもそういうスタイルってやっぱり今の自分なんかじゃ着られるというか呑まれるというか板につかないというかな感じになると思うんですよね。そういうスタイルでそういう場に自然に馴染めるようになりたいなぁというのが結構前からの目標だったりするのです。

そんなわたくしめからのお正月オススメ本はこちらです。

神戸 闇市からの復興

慶應義塾大学出版会 村上しほり「神戸 闇市からの復興」です。

確実に学校や図書館やその道の人がぁぁって値段なんですが、パラっと読んだだけでも非常に興味深い神戸がありました。興味のある方は是非お手にどうぞ。

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

新年明けましておめでとうございます

元旦は皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか? もう、何年目になるのでしょう、元旦から三日までは(今年は、3日は従業員さんが出てくれます、感謝!)営業時間短縮ながら毎年、店頭に立っております栗林でござ …

「本屋はなんや祭」お前もこいよ!!

栗林です。 昨日は、心斎橋のスタンダードブックストア http://www.standardbookstore.comにて 参加証明の特別なしおり。イラストも秀逸。   「本屋はなんや祭」 …

春ですよーだ

金曜日ですよね? めちゃくちゃ久しぶりです。 4月…というかこの季節に恒例となっている事がありまして、ひとつは栗林書房は教科書販売作業も兼ねておりまして、その関係上多忙な毎日をおくってるっていうのと、 …

ことりっぷ知床

小さな旅

こんにちは、栗林(B)です。 最近、東大阪からほとんど出ておりません。 もう、小阪で生活が完結してしまっております。   そんなところに本日の入荷品 日本全国、図書館さんへ納品です 人気ガイ …

鎌倉ものがたり映画パンフレット

DESTINY鎌倉ものがたり

みなさま、こんにちは。 乾燥が気になる、栗林(B)です。 千円札をスムーズに数えられない程度にカサカサしています。 さて、先週の金曜ロードショー「ALWAYS三丁目の夕日‘64」はご覧になられましたか …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。