スタッフ雑記

クリスマスなんだし

投稿日:

今、11月末。いよいよ年末がやってまいります。

私の誕生日は12/22、12/22です。いや、それはさておき

天皇誕生日、クリスマス、お正月、と街も騒がしく、どことなく気分も高揚する季節だと
思います。

やっぱり、クリスマスは児童書関係がよく売れます。本のオススメは児童書担当がおそらく
すると思いますので、私はちょっと違う方向で。

どうも、この小阪駅周辺って、イルミネーション的なものもないし、以前七夕の時は、
デカい笹が駅の構内に設置されてたけども、お店が2軒できた影響でしょうか、なくなり、なんか寂しい気がしてますが、そんなことないですかねえ??

先月、当店のミーティングで、

本はもちろん大切なんだけど、人が寄ってみようとか、「おおっ」と

思わず足を止める、

ひきつけるものって必要なんじゃないの?

ってことで、「どうせならデカいものを」「閉店の時、なおしやすいもの」「あの、よくエアーでふくらましてる広告のあれ」「ミスドさんみたく、外に向けてBGM」「デジタルサイネージ」などいろいろ出た中で、まあ時期が時期だけに

本命は「スノーマン」のエアーのやつをデンと置く

でしたが、デカいサイズのものはキャラがなんかイマイチなんて意見で却下となり、少し小ぶりなのは可愛い感じでしたが、これでは、デカくない、とのことで無しに。

やっぱりこの時期、全年齢共通なのは

クリスマスツリー

じゃないの?ってことで、近日

結構でっかいクリスマスツリーをレッド小阪店外に設置します!

みんなが足を止めたくなるくらいのデカいやつを置き、そのそばでクリスマスに

あげたい絵本なんかを中心に商品を置きますので、ぜひ一度、そのツリーを一目見て

ほしいと思います。待ち合わせは栗林のツリー前、と言われるくらいに。

 

そうそう、今週土曜日には絵本作家のtuperatuperaさんの講演会が大阪樟蔭女子大学にて

ございますよー。

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

平成最後の休暇は劇場版キングダム

GW前半戦、平成最後のブログを書こうとしております栗林です。 28日が完全オフ、29日は休憩の交代のみで、ほぼ連休をとらせていただきました。 いや~、連休って素晴らしいですね。 久々すぎて、過ごし方を …

no image

新学期の前の例のあの作業、始まりますよ。

金曜日です。ブログ担当は(村)でございます。 本日は来年度に向けてや2020年の教育改革に向けての学習参考書をどうしていくかなどに関する説明会がありました。 ちょっとずつ情報が出てはいたものの、よくよ …

目からウロコの、ブログの価値。

皆さん、こんにちは。栗林の番が回ってまいりました。 「最低ブログは続けたほうがええ」 と言われ、 「続けるってゆうても、ブログを書きつづける先には何があるんやろ?」 とふと考えてたら偶然にも、これこそ …

no image

五月雨

こんにちは、栗林(B)です。 前回、村尾がブログで触れていた、書店員必須アイテムの青いカッターですが 書店員必須アイテム・通称安全カッター 私はずっと「安全カッター」と呼んでおります。 オープン(メー …

かなしい

SNC45

あんまりちょけると叩かれそうですな、栗林(B)です。 家にあったバックナンバー。このロゴも見納めか 雑誌「新潮45」、炎上の末に休刊と相成りました。 事の成り行きにつきましては、各種メディアでご確認く …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。