スタッフ雑記

クリスマスなんだし

投稿日:

今、11月末。いよいよ年末がやってまいります。

私の誕生日は12/22、12/22です。いや、それはさておき

天皇誕生日、クリスマス、お正月、と街も騒がしく、どことなく気分も高揚する季節だと
思います。

やっぱり、クリスマスは児童書関係がよく売れます。本のオススメは児童書担当がおそらく
すると思いますので、私はちょっと違う方向で。

どうも、この小阪駅周辺って、イルミネーション的なものもないし、以前七夕の時は、
デカい笹が駅の構内に設置されてたけども、お店が2軒できた影響でしょうか、なくなり、なんか寂しい気がしてますが、そんなことないですかねえ??

先月、当店のミーティングで、

本はもちろん大切なんだけど、人が寄ってみようとか、「おおっ」と

思わず足を止める、

ひきつけるものって必要なんじゃないの?

ってことで、「どうせならデカいものを」「閉店の時、なおしやすいもの」「あの、よくエアーでふくらましてる広告のあれ」「ミスドさんみたく、外に向けてBGM」「デジタルサイネージ」などいろいろ出た中で、まあ時期が時期だけに

本命は「スノーマン」のエアーのやつをデンと置く

でしたが、デカいサイズのものはキャラがなんかイマイチなんて意見で却下となり、少し小ぶりなのは可愛い感じでしたが、これでは、デカくない、とのことで無しに。

やっぱりこの時期、全年齢共通なのは

クリスマスツリー

じゃないの?ってことで、近日

結構でっかいクリスマスツリーをレッド小阪店外に設置します!

みんなが足を止めたくなるくらいのデカいやつを置き、そのそばでクリスマスに

あげたい絵本なんかを中心に商品を置きますので、ぜひ一度、そのツリーを一目見て

ほしいと思います。待ち合わせは栗林のツリー前、と言われるくらいに。

 

そうそう、今週土曜日には絵本作家のtuperatuperaさんの講演会が大阪樟蔭女子大学にて

ございますよー。

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ツイッターにあげれなかったものあげときます(短め)。

金曜日です。 昨日、ツイッターになんぼ書いてもなんかしらんアップしようとしたら消えてった文章を、加筆加えて書いときまーす。 ”双葉文庫のはるき悦巳の「じゃりン子チエ」も早くも5巻目。 今、話どこらへん …

貰っても使い道に困る知識

金曜日に書くつもりが日曜日に延び、そこも落して月曜日です。 たまに変なことに気づく人っていますよね。 気付きといっても、例えば「社会の裏情報」とか昔はジャンル的にはサブカルに属していたのですが、今や暮 …

栗林恐怖劇場 ~突然現れた〇〇~

金曜日に書こうと思ってたのですが、諸事情により日曜日になってしまいました。 書店で売られている本にはスリップというものが入っていて、それで在庫を管理したり書籍のデータ確認したりしております。 スリップ …

「これ、ええこと書いてる。お前も読んだ方がええでえ!」

仕事柄、当然ですが、本に関するお問い合わせ、ご相談に応じて、「こんなんどうですか?」とか、内容に即したものをおすすめする機会が多い栗林です。 私は、上記のような提案型でのおすすめをするのですが、先日は …

ひよこちゃん

冬眠とザワザワする春

こんにちは。 久しぶりにコソコソやってます、栗林(B)です。 「最近アイツ更新してないやん」「辞めたんちゃうん」 的なザワザワは一切なく、ただのサボりです、すみません。   更新してない間に …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。