スタッフ雑記

小さなお子様がいらっしゃる方は福音館書店のこどものともを一度お手にどうぞ。

投稿日:

金曜日です。皆さまは「こどものとも」ってご存知でしょうか?毎月出てる雑誌みたいな絵本で、こんな感じのものです。

ねこぶたニョッキのおつかい

 

ゆかしたのワニ

「ゆかしたのワニ」に書いてあるように、本当に小さなお子様向けの本というか雑誌というか絵本なのですが、結構な確率でポップな絵のものがあって、毎月チェックしてるんですが、今回は「ゆかしたのワニ」も良いんですが「ねこぶたニョッキのおつかい」の絵のポップさがいいなーと思っております。

話としてはニョッキは仙人を目指して修行してるんですが、ある日ホッペフワリンポヨヨーンパンのおつかいを命じられて~っていうもの。

ありがちな内容っちゃーそうなんですが、ラストがちょっと捻ってある感じ。サクサク読めて(基本、絵本なので)でも読みようによっては大人が自分の置かれた状況とも重なったりとかね。するわけです。で、何かヒントを得たりとかね。まぁそのヒントがヒントたりえるのはその人だからって場合がほとんどだと思いますが。

ゆかしたのワニに関しては絵面がファミコンみたいっていう印象が強くてあれなんですが、年長向けだけあって「ねこぶたニョッキ」と違う!って思ったりします。

自分の時を考えてもその頃の年齢の記憶ってそんなに違いって認識しないもんだったんですけど、こうして本として読むとああ違うわ!って少し驚きました。

先月だっけかその前かの狸か何かが街にやってくるのも好きだったんですけどねー。

本当に一冊の絵本として成立してるし、お値段もお手頃なので絵本探してる方は一度見てみて下さいませ。

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

季節の印象が変わっていきます

金曜日です。毎日暑いですね。さてあまりに暑いので色々と調べてましたら、猛暑日が35度以上、真夏日が30度以上なんですけど、その下に夏日っていうのがあって25度なんですよね。夏日の涼しさ! いや、昔はそ …

残り少ない・・・

こんにちは、栗林(B)です。 一週間ほど、トナーが少ないと言われ続けております。 「残り少なく」ってどのくらい? とコピー機に表示されておりまして、 使い始めて1年以上経つので、 「もう少し」って言い …

作家自身が語る声の力

栗林です。当店では、店頭販売以外にもご依頼に応じて、学校様での検定受付 や、イベントでの販売なども行っておりまして、その一環で先日は、 大阪樟蔭女子大学様にて、出張販売。 「しょういん子育て絵本館」の …

かなしい

SNC45

あんまりちょけると叩かれそうですな、栗林(B)です。 家にあったバックナンバー。このロゴも見納めか 雑誌「新潮45」、炎上の末に休刊と相成りました。 事の成り行きにつきましては、各種メディアでご確認く …

「これ、ええこと書いてる。お前も読んだ方がええでえ!」

仕事柄、当然ですが、本に関するお問い合わせ、ご相談に応じて、「こんなんどうですか?」とか、内容に即したものをおすすめする機会が多い栗林です。 私は、上記のような提案型でのおすすめをするのですが、先日は …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。