未分類

キャッシュレス

投稿日:

ここ最近、多くのメディアで取り上げられる

キャッシュレス

皆さんも一度は耳にしているのではないでしょうか?

これは、当店に限らず、小売り店舗のレジまわりって、結構大変なことになってないで
しょうか?当店だけならいいのですが・・・

レジがあって、それに付随する端末

•図書カード
•クレジットカード各種(VISA、JCB他いろいろOK)
•クイックペイ、デビットカード
•nanacoカード(ポイント付与なし、利用のみ)
•楽天カード(ポイント還元1%、ポイント利用可)

もう、レジ廻りの回線がすごいことになってます。
QUOカードは現在導入しておりません。もう、置き場が・・・

お客様にとって支払い用途が多様な方がいい、ということもありましたが、
なんとかならんもんかな、と思ってましたらやはり、頭のいい方が考えるわけです。

中国国内の映像が多いですが、

スマホでピッってQRコード読んで、会計終了。のあれです。

屋台でも導入されてる。(TVで見たそのままで言ってますが)
偽札で心配する必要もないですもんね。
スウェーデンとかでも、現金お断り、がスタンダードって、日本ではまず考えられない
光景。銀行にすら現金がないから、銀行強盗が9割減ったとか。そらそうだ。

メリットは

釣銭の間違いがない!

釣銭が要らない、=レジが要らない。
(そのかわり、手数料はどうなんだろ?調査不足ですいません)

他にもきっと色々あるのかもしれませんが、今一番思うのはこれ。

今、日本国内ではセルフレジ、今近所のスーパーでも自分でレジにお金を入れて
会計してますが、それすらなくなるんですよね。

でも、子どもさんとかが買うときってどうなんだろう?銀行口座がある大人ならそれで
いいけど、スマホを持ったこどもさんの場合は、金額に上限設定とかかかるのかな、
とか。決済して落ちるのは親御さんの口座からですもんね。

子どもさんが、大事そうにお小遣いを出して買う姿も無くなる時代がすぐそこなん
だろうなー。

これ、前回の東京オリンピックの記念硬貨ですよ!

ちょっと周りが汚くてすいません、こんな記念硬貨もレジで見られなくなるってことです
よねー。

なんでもレスの時代に入ってきました。レジ袋もねえ。

では、今日はこの辺で。

 

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

大人になって絵本を見る。そしてハッとさせられる

まさに秋晴れな9月20日。 世の中3連休、しかも23日も休みでシルバーウィークです。 私はワクチン接種2回目を終え、少しゆったりした朝を迎えております。 読書、とかって前回も言ってましたが、フツーにマ …

アストロモモンガ

日曜日です。 物書きの人の”この一冊”っていう代表作って結構ばらつきが出ると思うんですが、橋本治の一冊となると本当に難しい。 例えば、筑摩書房の「これで古典がよくわかる」とか河出書房の「桃尻語訳 枕草 …

2月といえば菜の花忌

日曜日。怒涛のような2週間、を言い訳に、久々の更新となってしまいました・・・。 とはいえ、何かと仕事があることは実に有り難いと思う栗林です。 さて、2月。わが東大阪市、とくに当店周辺は、菜の花でいっぱ …

至福の休日。

怒涛の3月を前に、本日はお休みをいただけた栗林です。 たまには、休日気分も、ということで朝の至福のひと時。休日だけはええコーヒーを飲み、おいしいパンを食べる、だらっとしながら本を読みつつ、昨日寝落ちで …

no image

お客様の激動の一年×本屋

昨年の『鬼滅の刃』の大ブレイクで、業界に神風がふいております。 皆さま、なにとぞ「鬼は外」、栗林書房から、まだたっぷりございます『鬼滅の刃』 鬼滅の刃、がっつり置いてます お買い上げの上、当店から鬼を …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。