スタッフ雑記

ご連絡お待ちしております!

投稿日:

金曜日です。これまだブログでは出てないと思うんですが、昔本店があったとこの一階が今、ラーメン屋になっておりまして、その二階のテナントを募集しております。画像縦に撮っちゃって少し見にくくてすみません、、久しぶりに画像あげようと思ったんですが間違えちゃいました。

ご連絡お待ちしております。

お気軽にどうぞ。

昔の本店の二階をご存知の方は分かると思うんですが、本棚あった状態でけっこう広い印象なんですよねー。

ロフトプラスワンみたいなのになんないかなぁ、、、多分、地下アイドルのライブとかってなると下のラーメン屋が上のイエッタイガー聞きながらズルズル啜る感じになっちゃうと思うんでーあれなのかなー迷惑か、、、あれかラーメンアイドルならコラボしてラーメン食べたら入場みたいな感じになるか!不正防止に中村有志か照英がザルみたいなのでどんぶりをすくって「はいオッケー」みたいなね。てかそれもうテレビチャンピオンじゃん。

だったら本を買って貰ってみたいなのでいいじゃん!ね!

さて、これをお読みの皆さんはここにどんなの出来たら嬉しいですかねー。というか小阪駅周辺に欲しいものってありますか?

聞いたところで「再開発やったるでー!!!」みたいには出来ないとは思いますが(苦笑)。でも何かこういうの無責任に話すのって楽しいって言いますしね。

もしかしたら何がどうなってあれするか分かりませんので何かいい案あればどしどしお知らせください。

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

学校採用モデル

堂々巡りの春

こんにちは、栗林(B)です。 本日、店を開店したら 年明けから小阪付近一帯に植えられていた「菜の花」が キレーに片づけられていました。春です。 ホントは菜の花が咲いたら春でなかったかな・・・? &nb …

コロコロコミックに学ぶ。ビジネス書としてのコロコロコミックファンブック。

金曜日です。久しぶりに本の紹介します。 「コロコロコミックのひみつ 公式ファンブック」というのが発売されております。 コロコロコミックのひみつ公式ファンブック これ面白いのがコロコロが出来るまでを追っ …

とてもいいブログを思いついたのに思い出せない。

昨日、朝、本を棚入れしている最中もしくは検品中にとんでもなくいかしたブログの記事を思いついたんですが全く思い出せずにいます。 「そんなこと言って本当は何にも思い浮かばなかったんだろう?」 いや、信じて …

no image

「ひゃあ!」

金曜日に書けませんでしたので土曜日です。 さて、本日も色々と新刊本が入荷してまいりました。実はある雑誌が「水曜どうでしょう」特集を組んでたり、刀剣乱舞の本が次々出たりと他にも色々と「あ、これ書こうかな …

読書と勉強と大学入試、その先は

おはようございます。 今日は、朝は掃除、洗濯して、クリーニング屋さんに引き上げに行き、よくわからん けど「ライフ(スーパー)のカードにチャージするのは15日にしてね、得だから」 との伝言に従い、食材購 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。