スタッフ雑記

あとは握るだけ。

投稿日:

facebookはディズニーランドよりも時価総額が数倍高いけれども、ディズニーランドよりも全然雇っている人数は少ない、、、。

今の時代は億万長者になるよりも百万長者になる方が難しい、、、(中産階級になる事が難しい)。

東洋経済 スコットギャロウェイ「GAFA」を読むと↑のような文章があります。

Google、Apple、Facebook、Amazon、彼らを考えることでこれから先を考えるという事なのですが、この本、面白いと思っています。

ちなみにこのブログは三回目の書き直しです。

二回目には大阪っぽさについて書いていたのですが、書き終えれませんでした。「多分、一番リアルに描かれてる典型的な関西のおばちゃんは、ヒョウ柄パンチパーマみたいなコテコテなおばちゃんではなく、火垂るの墓のおばちゃんだと思う。」っていう一文のみが現在は読めるだけとなっております。

一回目は昨今の若者の読書事情について切り込んでいたのですが、こちらも書ききれませんでした。こちらについては最早原文が残っておりません。

昨日の27時間テレビでずっと明石家さんまを見ていたのですが、その時に僕の$家族から「さんまやと番組進まへん」と嘆いておりました。天かすおにぎりのレシピがネギとごま油と天かすとごはんを混ぜる、で止まっていたからです。「あと握るだけやと思うねんけど、進まへんから見といて」と言われ、見ておりましたら案の定、握るだけでした。

個人的には昨日、一番好きな瞬間だったりするんですが、こういう感じのヘンさって本にあんまりならないなーって思ったりしております。多分、本にする人がいないんだろうなーって。

逆に本にしかない瞬間もあると思うんですけど、どうなんでしょう。

すごいとりとめもなく終わりそうですが、次回は頑張ります。では。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

近くに居るかもしれない不思議ちゃん。

金曜日です。 皆様は不思議ちゃんってどんな印象がありますでしょうか? エキセントリックな女性って結構どんな時代でもいるものですが、かつては服装含めてぶっ飛んでる方も多くいたのですが最近はぱっと見普通な …

no image

腰が痛すぎて、ステイホームな3日間。

私、風邪もひかない、故障も少ない、これが自分の最大のウリだとここまで やってきてましたが、だんだんと年齢が出てくるのか、単なる油断なのか・・・   腰が痛すぎて、3日間お休みをいただきました …

新年明けましておめでとうございます

元旦は皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか? もう、何年目になるのでしょう、元旦から三日までは(今年は、3日は従業員さんが出てくれます、感謝!)営業時間短縮ながら毎年、店頭に立っております栗林でござ …

最近の気になる新刊

どうも、暑くなってきましたが、まだまだこれから。 だって、 梅雨、入ってませんよね?? もうすぐ7月だというのに。 よく言われているのが、「異常気象」という名の「地球温暖化」、日本も 亜熱帯の気候にな …

目の見えない人が見る富士山はどんなの?

金曜日です。 先日はある版元の説明会に行ってまいりました。メディアにこの本が登場しますので在庫確認を!ですとか、こういうの出しますんでご注目ください!みたいな感じで色々と説明を受けてまいりました。この …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。