スタッフ雑記

夏はまだまだ続くよ

投稿日:

おはようございます!栗林書房は本日より平常営業でーす。

まだお盆休みの方が羨ましい限りの栗林(B)です・・・。

サザエさん症候群になっているだろうと思いきや!

本年は土曜日に夏休み最大のイベントが控えておりますので

まだルンルン気分です、ふふん。

明後日に向けて体調を整えなければ!!

 

前述の如く、今年は高校野球にも力を入れております。

甲子園に行って参りました!

チケット売り場

チケット窓口まで、まだまだ遠く、不安をかもす・・・

やっぱり札止めか!・・・ってことで列に並ぶこと一時間強、無事にアルプス席を購入し

応援することができました、そして見事勝利!

校歌斉唱

この場面が見られるとは(泣)

まだまだ続くよ、夏は!!

 

で、列に並びながら読んでいたのがこの本

ゴリラからの警告

不自然な現代社会

現代社会を論じた本は様々にありますが、

スケールが違うので指摘されたことが腑に落ちる。

人間が日本列島に住み着いたのは「たかだか2万数千年前」であり

43万~63万年前から住んでいる「ニホンザルのほうがずっと先輩」。

ニホンザルやゴリラ、チンパンジーなどと比較することにより、

人間がもっている行動や習慣の形成過程を紐解いていき

最近の「生きづらさ」に言及しております。

発売から数ヶ月経っており、当店でも安定して売れておりますので

やはり皆さん気になるタイトルなんですね。

 

もう一冊、今年のお盆読書激押しは、コチラ。

欲しい

読み終えてため息がでました

もともと永井するみ大好きなんですが

オビの煽りどおり衝撃のラスト!

いまなら「ねこじゃらしおり」もついてきます。

ねこじゃらしおり

集英社「ナツイチ」一冊買うと一つもらえる、ちょっと嬉しい夏のオマケ

 

お盆休み満喫な感じですが

たぶん次は最大値のブルーマンデーになって・・・いるかもしれない。

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

5%還元

スマホでGO!

こんにちは、栗林(B)です。 携帯電話の、というかスマホの進化が甚だしく いつの間にか取り残されております・・・ もうすぐ他の決済手段も還元対象になりますので、今しばらくお待ちをm(__)m 5%還元 …

no image

新学期の前の例のあの作業、始まりますよ。

金曜日です。ブログ担当は(村)でございます。 本日は来年度に向けてや2020年の教育改革に向けての学習参考書をどうしていくかなどに関する説明会がありました。 ちょっとずつ情報が出てはいたものの、よくよ …

別冊ele-king「じゃがたら」、「ポストサブカル・焼け跡派」発売中です。

金曜日ではなく火曜日です、祝日。 めっちゃ久しぶりに書くことではない気がしますが、皆様は暗黒大陸じゃがたらってバンドをご存じでしょうか? 思えばこのバンドを知ったのは大槻ケンヂの本を読んででした。 彼 …

ツイッターにあげれなかったものあげときます(短め)。

金曜日です。 昨日、ツイッターになんぼ書いてもなんかしらんアップしようとしたら消えてった文章を、加筆加えて書いときまーす。 ”双葉文庫のはるき悦巳の「じゃりン子チエ」も早くも5巻目。 今、話どこらへん …

金農ユニ

希望や可能性というもの

こんにちは!栗林(B)でーす。 昨日の高校野球決勝はご覧になられましたか? ライブで見ていなくても、各種メディアでガンガンに放送してますので ご存知ない方はいない!はず! 感動をありがとう!! ・・・ …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。