スタッフ雑記

本をじっくり読む

投稿日:2018年8月15日 更新日:

お盆も最終日。明日からお仕事、みなさん復帰できそうですか?
今日は休みをいただいてます栗林です。

何というか、外を見てもお休みモード、時間が不思議とゆっくり進んでいる錯覚に陥ります。

時間だけは、人間誰しも平等に与えられたものだからこそ、有効に使いたいものです。

私は、久々に集中して、時間に縛られることなく「本」を読んでます。

結構色んな人、紹介してますよね。

 

書いていてなんですが、自分も今、

すごいぜいたくな時間だな

とか思っていたりもします。

「本は高い」

なんて言われたりもするのですが、この本は税込み1,944円。

でもこれで、好きな時間にこの本を読んで、自分にはなかった知識が得られるのなら
安い気がするんですよね。

小説にしても、TVでは得られない展開、人間の創造力を駆使した素晴らしいものだと思います。読者が理解できるように、作家さんと編集さんは必死に考えられてますもんね。

ニュースの速報や、情報は、ただ知るだけの手段、知識の蓄積にはいいかもしれませんが、創造力を高めるには「本」を読むのが一番いいのではないかと思ってます。

簡単に得た知識は忘れやすいし、役に立たなくなるのも早いが、時間をかけて自分なりに苦労して得たものは長く役に立つ、とよく言われます。

実際に本を読み切ってみないとわからないのが、今の一番の問題だと思います。

食べ物や飲み物のように、食べてすぐ「おいしい」「まずい」と言えないし、美味しかったから同じものを「また食べたい」とはならない。

本能的に感じる味覚や視覚、触覚とは対極の、理性でもって頭で考えるものだから。

そのかわり、読んでる間って、まあまあ脳を働かせてると思うんです。

こんなこと思うのも、先日ある学校さんで、当店の紹介および、出版業界、書店業界の説明をしてたからなんですよね。

当店のモットーは

知性と教養に奉仕する

読書でより豊かな人生の創造を

でして、即効性がないだけで、読書が人生において役立つことって結構ある

と思うんですよ。

そんな体験を、多くの人にしてもらえるような店にしないとな、と、この本を読んでいる最中に考えてる次第です。

さ、まだ途中なんで続き読みますー、では、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

まさかの病気、漫画、そして「令和」を目にする

栗林です。 なんとか、当店の教科書販売のスケジュールが先週の木曜をもって終了しました。 個人的には本当に「なんとか乗り切った」という感じです。 この時期は、いつも絶対に風邪をひいてはいけない、と自分に …

no image

五月雨

こんにちは、栗林(B)です。 前回、村尾がブログで触れていた、書店員必須アイテムの青いカッターですが 書店員必須アイテム・通称安全カッター 私はずっと「安全カッター」と呼んでおります。 オープン(メー …

12/1(日)初のトークイベント「賀一劇場」でした

前のブログでも投稿しておりました、 12月1日(日)14:00から16:00は 『47都道府県の歴史と地理がわかる事典』(幻冬舎新書)刊行記念 トークイベント、著者の伊藤賀一先生をお招きして、開催! …

no image

はるき悦巳とバッキ―井上、おすすめです!

金曜日です。 一年前、何してたかなーってツイッター見てみると、 2019年の大阪ほんま本大賞特別賞を受賞作は双葉社 はるき悦巳「じゃりン子チエ」!大阪と言えばこれだし、双葉社のアクションといえばこれな …

no image

「胃カメラのおいしい飲ませ方、お考えください!」

今回のブログはチャーハンというか焼き飯が大好き村尾です(パラパラベチャベチャ問わず)。 さて、書店では”今日の新刊の案内”みたいなのがありまして、それで入荷あっても少ないものや売れそうなのに未入荷のも …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。