スタッフ雑記

本日は説明会。

投稿日:

金曜日、本日は某所で出版社の説明会があるのですが、うだる暑さにどうおひさんを浴びずに移動しようか思案中です。今のところ近鉄~JRという暑さの宝石箱やぁぁぁなルートしか思い浮かんでおりません。

さて、そんな灼熱の中、会場にたどり着いた選ばれし者たちが集う説明会では、その出版社の今後のラインナップや最近刊行の書籍の販促物の配布、また出版社と直々にお話が出来る懇談会など行われ、活況に満ちている感じです。

凄い誇張すると「これ売りますので売ってねー」「イエ―!!」的なコール&レスポンスな感じ。

まぁ、実際はものすごく粛々と事が進んでいってますが。

僕自身、何かこういうのが好きで行けるんであれば行くのですが(大きな書店だと一バイトが行けるものでもないので)、行く度に「出版業書店業って面白いなあ」などと個人的に色々と思うところあって何かやる気になります。ええ。

今回の説明会ではどんな事が話されるのでしょうか、楽しみなところです。

告知OKなものから続報を待て的なものまで色々とあるのでお伝えできるものはお伝えしていければなと思いつつ、そろそろ休憩も終わりなので一旦筆を置こうと思います(実際はパソコンをシャットダウン)。

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

かぼちゃ

Trick and Treat!

イタズラするけどお菓子もよこせ!! 今日は忙しかった栗林(B)です。 いつもはヒマなのかと問われるとそんなこともありません、 たぶん。   ハッピー・ハロウィン! さ、今日はハロウィンです。 …

個人的には地面に小銭落ちてれば教えてくれる靴がお気に入りです。

月曜日です! 今回ご紹介するのはこちらの本です!どどん! 技術評論社 藤原麻里菜・著、登尾徳誠・監修「無駄なマシーンを発明しよう!」です。 スパゲッティ自動巻き巻きスプーン! インスタ映え台無しマシー …

恐い間取りの家で稲川淳二や泉鏡花の怪談びたりしてたらゾゾゾとした的な。

金曜日です。 お久しぶりです。もういろいろと話題がうつろいゆく感じですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 夏といえばチューブと怪談ですが、今年は結構怖い話関連の本がにぎやかでございます。 こちらは文芸 …

雨の日はお休みです

こんにちは、栗林(B)です。 皆さま、先日の地震の被害はありませんでしたでしょうか? 幸い当店はスリ傷すらなく、元気に営業しております。   雨ですね、・・・はぁ、ハメハメハ大王の子どもにな …

no image

二見書房 松原タニシの恐い間取り3まだまだオススメです!

お久しぶりです。金曜日です。 松原タニシさんの二見書房からの人気シリーズ「恐い間取り」第三弾が発売中です。 これまで数多の事故物件に住み、心霊スポットにも巡ったタニシさんは、ある時に真っ黒な自身の写真 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。