スタッフ雑記

とてもいいブログを思いついたのに思い出せない。

投稿日:

昨日、朝、本を棚入れしている最中もしくは検品中にとんでもなくいかしたブログの記事を思いついたんですが全く思い出せずにいます。

「そんなこと言って本当は何にも思い浮かばなかったんだろう?」

いや、信じてもらえないとは思うんですが、本当に頭の中で出来上がったのは良い内容の記事だったんですって。

この汚名を晴らすには何とかして思い出すのが一番なんですがもうその記憶の断片すら出てきません。

「ほら、その程度の内容だったんでしょ?」

いやいや、あれを読んだらホント「うーむ、再読の価値ありだなあ」とスクショ撮る感じ?なんですって、まぁ全くこれっぽっちも思い出せないのですが。

honto、いや、ほんとどんなんだっけなぁ、、、

何かの本を見てヘウレカとかアハ体験って感じで思いついたんですよ。

何だけどその本自体すらも何だったか思い出せない。。。

ちなみに顔は何となく思い出せるんだけど名前が出て来ないなーんてこと、多いですよね。そんな方は、

ロング新書 松原英多「人の名前が出てこなくなったときに読む本 健康長寿の医者が教える」なんていかがでしょうか。

あれ誰だっけ?でも年だしそんなこともあるさーなんて言ってるその症状、危険信号かもー。でもご安心ください!その症状治せるんです!「あら、私かしら」と思った方是非ともお手に取ってみてください。

埋まる文字数。

思い出せない幻のブログ記事。

突風でワイヤーアクションみたいに跳ぶキュンタ。

色々ありますが何か思い出しましたらまたどこかで報告しようと思います。

 

 

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

大崩壊

崩れる

アイキャッチ画像と本文には何の関係もございません、 栗林(B)です。 金曜日になぐりこみです。   コレ、昨日、爪を切っていたら 爪切りが壊れるなんて、考えてなかった・・・ なんと、爪切りが …

回収となっている本がありますのでご報告。

金曜日です。 先日、イーストプレスから発売になった外山恒一さんの「全共闘以後」という本が文章に誤りがあって訂正するために回収となったのですが、 そうでなくても落丁乱丁などがたまに発見されたりします。た …

今年と縄文時代はどちらが暑いか?

こんにちは!棚卸準備中、栗林(B)です。 B型ですが、仕事はキッチリ(`・ω・´)A型です。(たぶん) (あぁ、まぁまぁ、デスク廻りはB型ですね、ハイ。) 棚卸とはいえ、気心知れているスタッフで行うの …

no image

方言聞き間違いもしくはうろ覚えで微妙に間違えた説を検証。

木曜日といつもよりも一日早いですが(村)ブログ書きたいと思います。 皆さんはぶぶ漬けと言えば「帰らへんかなぁ、、、」の合図って言うのはご存じだと思うんですが、ではぶぶ漬けの”ぶぶ”って何かご存知でしょ …

芦沢央さんのサイン本入荷してます。

前回最後に話していた本なんですが現在、栗林書房には芦沢央さんのサイン本が入荷しております。新潮社「火のないところに煙は」です。新聞で広告もされたりテレビ番組などでも紹介されたりしている一冊です。怪談、 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。