スタッフ雑記

村上春樹とかシャンシャンとかフェアのお知らせとか

投稿日:2018年6月8日 更新日:

金曜日です。まず村上春樹の短編が三つ収録された文學界が発売しております。本になるまで待てないという方は是非ともお手に。

文学界7月号

そしてお次は上野で大人気のシャンシャン。

シャンシャンは出版界にも多方面で大活躍しております。女性誌の付録でポ―チが付いた時もまさかのシャンシャンの顔を開けると中が親子のツーショットという面白⋯いや、いい感じのやつでした。

シャンシャンお楽しみBOX

そんなブームに沸く中での登場はこちら。

クリアファイルにどんな用途にも最適との表記がある無地のノート、ノートからシャンシャンがひょっこりするシャンシャンひょっこり付箋、そして個人的に一押しのポストカード。

これ実物見ると、なかなかの味わい深い感じが出ててシャンシャングッズの中ではおすすめと言えるかも知れません。(ん?何か字がでっかくなってる気がする。)

恋しい愛しい本フェア開催中です!!!

現在、南側では恋しい愛しい本フェアを開催中!

色んな恋しい気持ちが溢れていたり、読むと愛しい気持ちになるキャラクターが登場するような作品を集めて展開しております。

個人的には文春文庫 ほしよりこ「逢沢りく」の涙が自由に流せるけれどそうなる感情が分からない主人公、逢沢りくが関西で暮らすようになってからが最高なのでおすすめ!他にも今の季節に何らかの意味でぴったりきそうなものを見繕って販売しておりますのでぜひともよろしくお願いします。

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「司馬さん」を偲んで。

先日のブログにあった、教科書販売の一回目の倉庫内の準備を、みんなが手早くやってくれたおかげで、本日はお休みをいただいたクリバヤシです。 本日は、国民的作家、司馬遼太郎さんの命日です。 記念館の外観です …

50回目のファーストキス

映像化コーナー移転しました(結構前に)。

前回書いた書店員になると配られるあれなんですが、オープンという名前は企業名だったようですー(ひとつ前のブログ参照)。道理で誰もオープンなんて呼ばないわけだ。スマートフォンの事をソニーって呼ぶようなもん …

ネコマンガ

日曜日。あいにく雨が降りそう。栗林です。 最近、ほんとに猫の人気がすごい。散歩が不要、というのがいいのか。 私の実家にも、今は猫がいる。もとは野良?なのか捨てられたのか、まだ子猫で警戒心が薄いからか、 …

芦沢央さんのサイン本入荷してます。

前回最後に話していた本なんですが現在、栗林書房には芦沢央さんのサイン本が入荷しております。新潮社「火のないところに煙は」です。新聞で広告もされたりテレビ番組などでも紹介されたりしている一冊です。怪談、 …

コロコロコミックに学ぶ。ビジネス書としてのコロコロコミックファンブック。

金曜日です。久しぶりに本の紹介します。 「コロコロコミックのひみつ 公式ファンブック」というのが発売されております。 コロコロコミックのひみつ公式ファンブック これ面白いのがコロコロが出来るまでを追っ …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。