スタッフ雑記

村上春樹とかシャンシャンとかフェアのお知らせとか

投稿日:2018年6月8日 更新日:

金曜日です。まず村上春樹の短編が三つ収録された文學界が発売しております。本になるまで待てないという方は是非ともお手に。

文学界7月号

そしてお次は上野で大人気のシャンシャン。

シャンシャンは出版界にも多方面で大活躍しております。女性誌の付録でポ―チが付いた時もまさかのシャンシャンの顔を開けると中が親子のツーショットという面白⋯いや、いい感じのやつでした。

シャンシャンお楽しみBOX

そんなブームに沸く中での登場はこちら。

クリアファイルにどんな用途にも最適との表記がある無地のノート、ノートからシャンシャンがひょっこりするシャンシャンひょっこり付箋、そして個人的に一押しのポストカード。

これ実物見ると、なかなかの味わい深い感じが出ててシャンシャングッズの中ではおすすめと言えるかも知れません。(ん?何か字がでっかくなってる気がする。)

恋しい愛しい本フェア開催中です!!!

現在、南側では恋しい愛しい本フェアを開催中!

色んな恋しい気持ちが溢れていたり、読むと愛しい気持ちになるキャラクターが登場するような作品を集めて展開しております。

個人的には文春文庫 ほしよりこ「逢沢りく」の涙が自由に流せるけれどそうなる感情が分からない主人公、逢沢りくが関西で暮らすようになってからが最高なのでおすすめ!他にも今の季節に何らかの意味でぴったりきそうなものを見繕って販売しておりますのでぜひともよろしくお願いします。

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

こ洒落た本屋。

金曜日ですよ、ブログ更新です。 今回は一軒の本屋について書いてみたいと思います。 場所は心斎橋、僕の記憶の中だと(今、この時期に”記憶”という言葉を出すのもあれですが)心斎橋のLOFTかそこらへんの建 …

no image

子供たちが読みたい本を、選ぶという仕事。

「ちょっと、子供らが読む本、選んでもらえません?」 月曜から土曜、ほぼ毎朝、栗林書房の前には、その日発売の新刊や、当店のスタッフが追加注文した商品をトラックで届けていただき、私はそれを確認し、いったん …

本を売ってしまう前に寝かしませんか?

もう年末です。クリスマス、お正月、と慌ただしい日をお過ごしかと思います。 年末年始に読書。まとまった時間で、コーヒーでも飲みながら、なんて夢のような過ごし方をしたいのですが、まとめてお買い上げいただく …

岡本太郎

太陽の塔の内部公開、そして関連書籍も発売中。

キンキンケロンパ金曜日ということで、 金曜日のブログ担当は(村)デス。 今現在、開催中の太陽の塔の内部を見に行ってきました。行かれた―って方もこれから行くよーって方、へーそんなのあんの?(太陽の塔って …

懐かしさと可愛さ、と手作り感で大人気!

昨年12月発売で、発売前から大反響だった『大人の科学』(学研MOOK)の附属品、中身は「活版印刷機」を組み立てるキットが入っております。あ○ゾ○さんでは、発売前から定価以上の高値がついておりました。 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。