スタッフ雑記

繁忙期お疲れ様&送別会、やりました。

投稿日:

ちょっとひと段落、今年は教科書を販売している夢をほとんど見ることもない(毎年、必ず出てくるのですが)ままに終えた栗林です。

今年も、無事(今のところ、トラブルの案件はないので)、学校関係の準備、納品から販売までを終えることができ、この時期とはいえ、1月中旬から4月の頭まで約3か月、お疲れ様でしたということで、小阪某所で恒例の打ち上げでした。

また、今年は、大学4年間を栗林書房に捧げてくれたバイトのO君の送別会も同時に。

栗林書房の面々でございます。
解散前に一枚!

(残念ながら、当店のレジェンドYさん&亡き会長の奥さんは欠席しております><)

こうして社員からパートさん、事務所の方、バイトさんと集まってできるのもO君の人徳あってこそ、な気もいたします。忙しく、タイトなスケジュールを無事終えた安堵感と開放感でいっぱいの写真となりました。

4年間の彼にまつわる様々なエピソードや、私も忘れたい過去も含め、色々ホントありました。これからは比較にならないくらい、良い事も悪い事も含め人生いろいろあるかと思いますが、持ち前の、このキラキラ✨した笑顔があれば、乗り越えていくこと間違いない、と信じております。頑張れ、O君!

コミックとか、ラノベとか、また買いに来て、情報できたら教えてほしいです。

もし、もし、2月、3月暇があれば、当店はいつでも待ってます(笑)

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

モノレール文庫

日曜日。 気持ちのいい朝、というのはこういう朝の事をいうのだろうな、と思う栗林です。 先日、大阪北部へ向かうべく、ものすごい久々にモノレールに乗る機会がありました。 電車に乗ると、ついあたりを見まわし …

金農ユニ

希望や可能性というもの

こんにちは!栗林(B)でーす。 昨日の高校野球決勝はご覧になられましたか? ライブで見ていなくても、各種メディアでガンガンに放送してますので ご存知ない方はいない!はず! 感動をありがとう!! ・・・ …

なつきさん

小阪雑記

こんにちは、栗林(B)です。 当店には3台のレジがあり そのうち2台はタブレットレジといわれるモノを使っております。 その名の通り、タブレット(スマホよりはデカく、ノートパソコンよりは小さい)に レジ …

消毒液で呆れ、「1000円札」で癒される。

ここ最近、なんだか世の中、ギスギスしてるな、と思うことが多い。 つい最近も、あまりに腹が立ってフェイスブックに投稿してしまったけど、もともと あまりマイナスなことを書くべきでないのがマナーというのを聞 …

村上春樹とかシャンシャンとかフェアのお知らせとか

金曜日です。まず村上春樹の短編が三つ収録された文學界が発売しております。本になるまで待てないという方は是非ともお手に。 文学界7月号 そしてお次は上野で大人気のシャンシャン。 シャンシャンは出版界にも …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。