スタッフ雑記

繁忙期お疲れ様&送別会、やりました。

投稿日:

ちょっとひと段落、今年は教科書を販売している夢をほとんど見ることもない(毎年、必ず出てくるのですが)ままに終えた栗林です。

今年も、無事(今のところ、トラブルの案件はないので)、学校関係の準備、納品から販売までを終えることができ、この時期とはいえ、1月中旬から4月の頭まで約3か月、お疲れ様でしたということで、小阪某所で恒例の打ち上げでした。

また、今年は、大学4年間を栗林書房に捧げてくれたバイトのO君の送別会も同時に。

栗林書房の面々でございます。
解散前に一枚!

(残念ながら、当店のレジェンドYさん&亡き会長の奥さんは欠席しております><)

こうして社員からパートさん、事務所の方、バイトさんと集まってできるのもO君の人徳あってこそ、な気もいたします。忙しく、タイトなスケジュールを無事終えた安堵感と開放感でいっぱいの写真となりました。

4年間の彼にまつわる様々なエピソードや、私も忘れたい過去も含め、色々ホントありました。これからは比較にならないくらい、良い事も悪い事も含め人生いろいろあるかと思いますが、持ち前の、このキラキラ✨した笑顔があれば、乗り越えていくこと間違いない、と信じております。頑張れ、O君!

コミックとか、ラノベとか、また買いに来て、情報できたら教えてほしいです。

もし、もし、2月、3月暇があれば、当店はいつでも待ってます(笑)

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「司馬さん」を偲んで。

先日のブログにあった、教科書販売の一回目の倉庫内の準備を、みんなが手早くやってくれたおかげで、本日はお休みをいただいたクリバヤシです。 本日は、国民的作家、司馬遼太郎さんの命日です。 記念館の外観です …

はみがきあそび

ひみこのはがいーぜ

こんにちは、栗林(B)です。 先シーズン、秋服(別名、春服)をだいぶ捨ててしまったため 未だに夏と同じものを着ています。 ちょっと寒いです。(買えよ)   「はみがき」といえば「はーみー」。 …

秋田犬

雪道はキケンです。

どうもー、なんだかんだで ブログ上の消息の途絶えていた栗林(B)です。 いやもう、いつの間にか 「今、注文しても年内に入荷しません」的な時期になっております。 学生さんはぼちぼち冬休み、 受験生は追い …

no image

来年の手帳並んでますよ!

金曜日でなく日曜日です。 今しがたお昼を食べ終えて帰ってまいりました。 基本的に事務所の二階でお昼を食べるのですが、そこで日曜日には店長となんやらかんやら話をしております。 ちなみに本日は、アメリカ人 …

とてもいいブログを思いついたのに思い出せない。

昨日、朝、本を棚入れしている最中もしくは検品中にとんでもなくいかしたブログの記事を思いついたんですが全く思い出せずにいます。 「そんなこと言って本当は何にも思い浮かばなかったんだろう?」 いや、信じて …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。