スタッフ雑記

超絶カワイイ、ちぃたん!!!!!

投稿日:2018年1月19日 更新日:

2018年1月19日、金曜日のブログは村尾です。

まずは本日付け発売の書籍一点を紹介します。

宝島社「カワウソちぃたん」です!!!ツイッターではもう人気者のちぃたんが本で登場です(よくある文言だと満を持して出版界に殴り込み)。

カワウソちぃたん

とてもかわいいカワウソちぃたん

 

このちぃたん、かわいい動物たちが色んな媒体で色々工夫凝らしてたくさん出ている昨今、我々もそれなりに動物写真集や動物番組でそんな彼らを見る機会も多く、そんなに心惹かれないだろうと思っていたのですが実際にツイッターでちぃたんを見てみるともうダメでした。「猫と仲良くなりたいのに勇気が出なくて泣き叫びながらうろうろしている」という動画とか、「水を飲もうとしているらしいんですが何でか滝行みたいになってる」動画とか、ホント、ロマンティックが止まらない。。。

何なんですかね、猫とか犬とはまた違う面白さがあって素敵。良いです。現在もツイッターとかインスタとか更新中ですので興味のある方は見てみて下さい、そして良ければ本も見てみて気に入りましたらぜひぜひお買い上げを(明日明後日位にぞくぞくと入荷予定、確かシール付き)。

 

 

もう一冊、ちぃたんと真逆な本、かつおすすめというか自分的に興味あるんですが的な本をご紹介いたします。

国書刊行会 湯本豪一「昭和戦前期怪異妖怪記事資料集成」上中下。

この前、休憩室に向かおうとした時にこの本がババンッとあってあまりのでかさにびっくりしたのですが、タイトル見るとまたそそる感じで(笑)

残念ながら中身は見れてないんですが(一度出すとちゃんと元あった感じに戻らないような気がするので)、実物のあまりのでかさにレイアウトがめちゃデカ仕様なの?それとも知られてないだけで昭和の戦前期だけで妖怪記事ってこんなにあんの?どんだけ~っていうワクワク感が。

しかも調べたら明治、大正、昭和とあるではないか!!!各50,000円前後!!!ホント知らないだけでこういう本いっぱいあるんだろうなー。

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

体感すること

お盆も過ぎ、不思議と気温が下がり、湿気と熱が取り除かれた心地よい風がベランダから入る気持ちのいい朝・・・ のはずが、 足がつり、うめき声をあげて 起き上がった栗林です。 高校野球の球児が熱戦の途中で足 …

いくら5つ星のレビューがつこうが、自分で発見した本には敵わない。

先日、朝日放送系列でスペシャルドラマ、『白い巨塔』が放映されてましたよね。 結構、V6の岡田君が主役ということもあり、話題になっていたかと思うのですが、 いかがでしょう? 録画だけはして、まだ見てはな …

ティムオライリーが本を出しました。

金曜日です。お久しぶりの金曜日更新です。最近、よくGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)の話を聞くのですが、個人的にティムオライリーはこういうとこに入らないのか―って思いがずっとあっ …

読書と勉強と大学入試、その先は

おはようございます。 今日は、朝は掃除、洗濯して、クリーニング屋さんに引き上げに行き、よくわからん けど「ライフ(スーパー)のカードにチャージするのは15日にしてね、得だから」 との伝言に従い、食材購 …

MOE2月号

どの絵本がいちばんですか?

こんにちは、栗林(B)です。 体調を崩し、二日ほど休んでおりました。あと2、3日待ってから発熱したら業務に支障をきたさなかったのにね、病原菌も、ちょっと気ぃ使ってほしいわぁ。 というわけで、年末の大絶 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。