スタッフ雑記

尻職人と猫。

投稿日:

金曜日です。

この前、ツイッターに投稿したものがとても多くのリツイートといいねを頂きまして、嬉しい限りな金曜日ブログ担当です(実は過去にも一度めちゃくちゃバズッた事があるのですけども…)。

この柏書房の「舞姫の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本」を紹介してバズりました。

で、反響が大きいとツイッターでは宣伝をしたりするのが流行ってたり、マーケティングからすれば次の記事をすぐにあげた方が良いらしいのですが、何かそうなればなるほどなんでかこの本ばっかり頭に浮かんでるんですよね…。

倉持‘尻職人‘由香「グラビアアイドルの仕事論」

星海社新書150 倉持”尻職人”由香の「グラビアアイドルの仕事論」。

星海社の新書は何かラインナップが独特。

例えば今月は「世界で戦うためのスーツ戦略」「住職という生き方」「戦国北条五代」、で、尻職人っていう…これアパッチ野球軍?って感じのラインアップでしょ(ニュアンス)。

尻職人の本の内容もサクサク読めるし、実際の自撮りの写真もあるので女性はどう自撮りするとどんな感じかって分かるし、かつそれがどういう戦略でってのも分かると思うし、男性はグラビアとして楽しみつつ普段は全く気にしないグラビアの裏側はどうなっているのかってのを知れるっていう。

ほとんどの人は分からないと思いますが、少し昔に田中フミヤというDJが実際にクラブのDJプレイ中にどんなことを考えているか話しながらDJするっていうDVDを出したのですが、それに似た感じの面白さ。

新書というのもまたいい型を選んだなーって思いました。気になる方はお早目にお買い求め下さいねー。

ananの猫特集

そしてもう一つ。グラビア映えと言えばこれも外せません。anan、今回は猫特集です。

こういう自分の気になる特集があって普段買わない雑誌を買った時に特集以外の部分を読むのも何か楽しみのひとつだったりしませんか?それはネットにも書籍にもない雑誌のいい部分だなーって思ったりします。もちろん猫特集もかわいいので皆様ぜひぜひ!

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

学校採用モデル

堂々巡りの春

こんにちは、栗林(B)です。 本日、店を開店したら 年明けから小阪付近一帯に植えられていた「菜の花」が キレーに片づけられていました。春です。 ホントは菜の花が咲いたら春でなかったかな・・・? &nb …

体感すること

お盆も過ぎ、不思議と気温が下がり、湿気と熱が取り除かれた心地よい風がベランダから入る気持ちのいい朝・・・ のはずが、 足がつり、うめき声をあげて 起き上がった栗林です。 高校野球の球児が熱戦の途中で足 …

残り物を合わせて調理するのに似ている、気がする

GW、本日はお休みいただきました、栗林です。 教科書販売も終わり、なんやかんや残務処理も大方終わり、久々のフルでお休みです。 今は店頭業務の大半はお任せしているような状態で、ついここ数日間、ちょっと …

12/1(日)初のトークイベント「賀一劇場」でした

前のブログでも投稿しておりました、 12月1日(日)14:00から16:00は 『47都道府県の歴史と地理がわかる事典』(幻冬舎新書)刊行記念 トークイベント、著者の伊藤賀一先生をお招きして、開催! …

季節の印象が変わっていきます

金曜日です。毎日暑いですね。さてあまりに暑いので色々と調べてましたら、猛暑日が35度以上、真夏日が30度以上なんですけど、その下に夏日っていうのがあって25度なんですよね。夏日の涼しさ! いや、昔はそ …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。