スタッフ雑記

芦沢央さんのサイン本入荷してます。

投稿日:2018年8月26日 更新日:

前回最後に話していた本なんですが現在、栗林書房には芦沢央さんのサイン本が入荷しております。新潮社「火のないところに煙は」です。新聞で広告もされたりテレビ番組などでも紹介されたりしている一冊です。怪談、ミステリー、いろんな要素の含まれた夏の寝苦しさ対策から読書の秋のお供までぴったりな一冊だと思いますのでファンの方もそうでない方も一度お手に取ってみて下さいまし。

サイン本は文芸書棚と、

文芸書前の文庫本新刊話題書棚コーナーにあります

 

さて、話は変わるのですが、とある夜に棚整理をしておりますと、女の子たちが何か話しておりまして、その内容が本というものに対してここから躓いてるのか!っていうものでした。

本=字ばっかりっていう印象を持ってるのも結構何回か聞いたことがありますし、何を読んでいいか分からないというのも聞いたことがあります。

そんな彼女たちにどうにかして本を読んでいただきたいんですけどもどうすれば面白く伝わるかなーって考えたりしています。

なんかハッシュタグ風に文學紹介とかしたら興味持ってくれるかなぁとか、、、tiktok使って何か伝えられへんかなーとか、、、難しいですよね。ハッシュタグ風のは一度試験的にしてみたのですが、届いてますかー感が凄かったのでもうちょっと何か考えないとなーってかんじです。

こうやって書いたり消したりやっている内に日曜日になってしまいましたが、皆様また一週間宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

令和

「令和」

こんにちは、栗林(B)です。 今日からいよいよ、令和時代の始まりですね! 令和も平成と変わらぬご愛顧を何卒よろしくお願い致します。 じゃーーーん 「天皇」「年号」に関する本も取り揃えております &nb …

かぼちゃ

Trick and Treat!

イタズラするけどお菓子もよこせ!! 今日は忙しかった栗林(B)です。 いつもはヒマなのかと問われるとそんなこともありません、 たぶん。   ハッピー・ハロウィン! さ、今日はハロウィンです。 …

no image

来年の手帳並んでますよ!

金曜日でなく日曜日です。 今しがたお昼を食べ終えて帰ってまいりました。 基本的に事務所の二階でお昼を食べるのですが、そこで日曜日には店長となんやらかんやら話をしております。 ちなみに本日は、アメリカ人 …

岡本太郎のことば

先日は「サラダパン」やらワイナリーやら、最後には書店を結局見たりというのをフェイスブックで投稿し、うかれてる様をさらけだした栗林です。車に乗って、遠出するのってサイコーです。 そんなわけで、更新日がず …

棚の現在

僕が好きな棚の一画。

栗林書房ブログ、今回は村尾が担当です。 栗林書房の男性誌コーナーの一画に書籍を置いてあるとこがあるのですが、少し前まではファッション系のものがパラパラっとあるだけだったので一冊、また一冊と置いている内 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。