スタッフ雑記

希望や可能性というもの

投稿日:

こんにちは!栗林(B)でーす。

昨日の高校野球決勝はご覧になられましたか?

ライブで見ていなくても、各種メディアでガンガンに放送してますので

ご存知ない方はいない!はず!

本日朝刊

感動をありがとう!!

・・・そうです。めでたくここ大阪の大阪桐蔭が優勝、

地元金足農業は力及ばず、準優勝に終わりました・・・ですので

 

 

●●●金農ロスのため、本日は休載致します●●●

 

 

 

 

 

2015年大会で秋田商業高校ベスト8に進む快挙があったものの

それを除くと県勢は初戦敗退が非常に多く、

内心「初戦で負けてもいつものことだ」という思いがどこかにあったことは否定できません。

 

でも、戦っている彼らは違っていました。

勝つために全力で、勝てると信じて、ずっと戦っていました。

「白河の関を越えられぬ優勝旗」ではありませんが

長年見たり聞いたりしたことがいつのまにか染み付いて

希望や可能性というものを

私は心の底から信じる事ができなくなっていたのだな、

ということを彼らを見ながら考えていました。

 

願わくば、彼らに健やかな野球人人生を。

 

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

世の中の関心はどこに

さて、本日またしても台風上陸、するでしょう。 日曜日のブログを更新している栗林です。 我々、本屋にとって重要な仕事のひとつが、 情報に対して反応する というのがあります。よくあるのが、あまり嬉しくはな …

ことりっぷ知床

小さな旅

こんにちは、栗林(B)です。 最近、東大阪からほとんど出ておりません。 もう、小阪で生活が完結してしまっております。   そんなところに本日の入荷品 日本全国、図書館さんへ納品です 人気ガイ …

体感すること

お盆も過ぎ、不思議と気温が下がり、湿気と熱が取り除かれた心地よい風がベランダから入る気持ちのいい朝・・・ のはずが、 足がつり、うめき声をあげて 起き上がった栗林です。 高校野球の球児が熱戦の途中で足 …

思わぬ発見は家の中に

おはようございます。 プロ野球、特別広島カープのファンではないですが、ここ最近いつもルーキーの ドラ1栗林良吏さんが大活躍、https://news.yahoo.co.jp/articles/216c …

ご連絡お待ちしております!

金曜日です。これまだブログでは出てないと思うんですが、昔本店があったとこの一階が今、ラーメン屋になっておりまして、その二階のテナントを募集しております。画像縦に撮っちゃって少し見にくくてすみません、、 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。