スタッフ雑記

tuperatupera先生サイン会&講演会

投稿日:

日曜日。

昨日は大阪樟蔭女子大学にて、絵本作家 tuperatupera 先生の
講演会とサイン会、それにともない当店は出張販売をさせていただきました。

サイン会、講演会における本の販売って、新刊が出されるのにちなんでのものであったり、講演のテーマに沿ったものであったり、だいたい1点、ないし2点の重点販売ですが、今回は18点。

これははじめてで、「値段がわかるように、プライスカードってどうですか?」との依頼
もあり、じゃあ、POP付きでやろかと。

講演後の販売でどんな感じになるのかも想像が
つかず、実験的にPOPを作成してみました。

 

まあ、残った分は、店でそのまま 

 tuperatupera祭 でいこか

ということで

作り込んだPOPはできないのですが、(もう、それはプロの域に近いよね、なんてのを大手の書店様などで見かける、でも絶対それは時間かかってるよね)の対局にあたる

「短時間でちゃちゃっと書いて」

の要望にお応えするPOP

テストなら、30分で80点は取れないけど、3分で60点(及第点)取って、と言う感じでしょうか。

なら私もできる、ということでやってみました、15枚。

絵本のPOPは個人的には書きやすい

いろいろバス、だけなんか雑・・・と思われたらすいません、最初ちょっと「カンタンに」とやったら、なんかこんなことに。

これが、ちゃちゃっとやった時の弊害でしょうか・・・。

その時の思いつき、インスピレーションってやつですかね、それに大きく影響されます。

いろいろバス、すいません

「キレイに書けても、伝わらないと意味がない」と言われるのが
POP。でも、書くからにはやはり、これを見て、手に取る気になっていただければ、もしくは会話のネタにでもなれば、という気持ちで
描いております。

自分が店に行ったとき、やっぱ読むよな、と思うし、すごいのがあったらやっぱり足がとまりますもんね。そのPOP目当てに来店する人がいるかもしれないし。

青森の書店さんでしたでしょうか、POPも一緒に売る、というのがありました。あの域になりたいのですが、それには修行が足りないですね。

どれが売れるのかわからない状況の中、

18点のうちで、真っ先に完売したのが2018日本絵本大賞作品

『わくせいキャベジ動物図鑑』(アリス館)

※完売で写真が撮れず・・・。店用に発注しました。後日、アップします・・・

 

 

最後に当店用に一枚、サインを書いていただく時間がありましたので、選んだのは
『しろくまのパンツ』(ブロンズ新社)

実は、パンツが限定バージョン

パンツをぬがさないと、ページが開けません。

本職のサイン、かわいいのを書いていただきました

最後の最後にサインを書いていただきました!

販売は地元の書店で、をおっしゃって下さったtuperatupera先生(素晴らしい笑顔)、
当店にご連絡いただいた大阪樟蔭女子大学の関係者の皆様、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

本から見た世界~今、彼らの声を聴く~

ブログですー。 皆様は本が見た景色ってどんなのか興味がありますか? 例えば、先日棚替えをしてひとつ横にずれた政治経済社会棚に面陳してある、こちらの本。 堀之内出版 キア・ミルバーン/著 斎藤幸平/監訳 …

no image

こ洒落た本屋。

金曜日ですよ、ブログ更新です。 今回は一軒の本屋について書いてみたいと思います。 場所は心斎橋、僕の記憶の中だと(今、この時期に”記憶”という言葉を出すのもあれですが)心斎橋のLOFTかそこらへんの建 …

棚の現在

僕が好きな棚の一画。

栗林書房ブログ、今回は村尾が担当です。 栗林書房の男性誌コーナーの一画に書籍を置いてあるとこがあるのですが、少し前まではファッション系のものがパラパラっとあるだけだったので一冊、また一冊と置いている内 …

かなしい

SNC45

あんまりちょけると叩かれそうですな、栗林(B)です。 家にあったバックナンバー。このロゴも見納めか 雑誌「新潮45」、炎上の末に休刊と相成りました。 事の成り行きにつきましては、各種メディアでご確認く …

うまい棒

TREAT!TREAT!TREAT!!

TRICK or TREAT!! また来たな!この季節が!! 本日は好天の中、ハロウィン対策のお菓子を買い出しに行きました 栗林(B)です。 両手にうまい棒が詰まった袋を下げて自転車を漕いでいる姿は …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。