スタッフ雑記

岡本太郎のことば

投稿日:

先日は「サラダパン」やらワイナリーやら、最後には書店を結局見たりというのをフェイスブックで投稿し、うかれてる様をさらけだした栗林です。車に乗って、遠出するのってサイコーです。

そんなわけで、更新日がずれておりますが、今回は岡本太郎を少し。

今、太陽の塔の内部が公開。いわずもがな、製作は岡本太郎氏。現代の若い方は馴染みがあるのかな?岡本太郎って知ってるのかな?

「芸術は爆発だ!」のフレーズはあまりにも有名、あの表情で、あの言葉を発している氏を見ると、やはり芸術家というか、一風変わった風情に思っている人の方が多いかもしれません。

しかしながら!生前、こういう文庫本も出版されているのです。

中央の「自分の中に毒を持て」これです!

 

これ、間違いなく「岡本太郎」というアーティストに対する見方が、180度変わります。現代に生きていたなら、人生相談のコラムや、TVでよくある「あなたの悩み、ききます」的な番組で、悩み多き相談者をバッサバッサ切り捨てていく、そんな姿がイメージとしてすぐに出てきます。

あの情熱を言葉に変えて、でも理路整然としていて、納得のいく言葉が綴られています。苦労を苦労と思わず、エネルギーに変えてやってきた方だからこそ、すべてに説得力があります。

最近、「君たちはどう生きるか」の大ヒットから、現代人の「生き方」を問う、考え直そうという方が多いのでしょう、「生き方」がわからない、そんな方に是非、読んでいただきたい一冊です。

「意外な発想を持たないと、あなたの価値は出ない」

第一章の見出しから、これです。きっと、思い悩むあなたを助けてくれます。

ああ、もうすぐ20日だ。

先月は休刊のフリーペーパー「くりばやしだより」も元のサイクルで、再開しますので、よろしくお願いいたします。

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「本屋はなんや祭」お前もこいよ!!

栗林です。 昨日は、心斎橋のスタンダードブックストア http://www.standardbookstore.comにて 参加証明の特別なしおり。イラストも秀逸。   「本屋はなんや祭」 …

回収となっている本がありますのでご報告。

金曜日です。 先日、イーストプレスから発売になった外山恒一さんの「全共闘以後」という本が文章に誤りがあって訂正するために回収となったのですが、 そうでなくても落丁乱丁などがたまに発見されたりします。た …

マウス

アップデートと戦う

こんにちは、栗林(B)です。 近畿地方も梅雨入りしましたね・・・ もう、ご来店いただいている方にはおなじみ(?)、 湿気が多すぎて「本の表紙がべろんべろん」状態が慢性化する時期でして なんかもう・・・ …

レジ袋が有料化、そして直木賞、芥川賞&大阪ほんま本大賞、発表です

6月末にて、キャッシュレス還元事業が終わりを告げ、 「ああ、手数料、もとに戻るなー」という経営者的に頭のイタイところで、 今度7月1日からは、 レジ袋の原則有料化 がスタートしました。これで我々が儲か …

フランケンシュタインの怪獣

何かの例えで「サンダ対ガイラ」を持ち出す奴は大抵サイキッカー(自分込みで)。

金曜日です、ブログ担当は(村)でございます。 人それぞれにはよく使う言い回しというのがあると思うんです。 あるシチュエーションになった時に繰り出す際に決まった言葉を使うみたいな。 僕にとってそれがサン …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。