スタッフ雑記

目からウロコの、ブログの価値。

投稿日:

皆さん、こんにちは。栗林の番が回ってまいりました。

「最低ブログは続けたほうがええ」

と言われ、

「続けるってゆうても、ブログを書きつづける先には何があるんやろ?」

とふと考えてたら偶然にも、これこそ今の自分のためにピッタリの内容だったのがスーツの仕立てをされている、イルサルト末廣徳司社長のブログです。

http://ilsarto.net/blog/archives/6706

中学の先輩だったことで、何十年ぶりかにフェイスブックで申請して、いきなりでどうかと思いきや、快く許可をいただきました。ありがとうございます!これもクラブの先輩方が、私の名前を出して下さっていたからこそ。感謝してます。

この末廣さんはすでに3,000回!更新されている、とのこと。

◆自信がつく

◆伝わる文章が書ける様になり,接客が変わる

◆ブランド力が上がり,業績に繋がる

この3つを挙げられており、遅ればせながらも、行動に移している次第です。

読んでますと、自分のエピソードをふまえつつ、

「継続して読みたくなる」

ように書かれているのです。

一つ、そういう引っ掛かりがあると、「今までのブログには何書いてたんやろ?」となり、そこで継続して書きためられた過去の分がいきてくるな、というのがよくわかりました。

偶然に友人に勧められた本のなかにも、末廣さんの名前が。

藤村正宏氏の本にも紹介されてました。

 

不思議と、何かでつながるものです。中学、高校の友人や先輩には多種多様な方がいて、お世話になってます。それほどお会いもしてないのに、後輩というだけで取引先を紹介いただいたり(この方も発信力がすごい)、有り難いことです。

「大きいとこ(書店)ではなんか聞きにくい」という声もあったりで、「本のことはあいつに聞こうか」と連絡をいただくことが増えてまいりました。

お客様からすれば「そんなことしらんの?」と知識不足で教えていただくこともありますし、しかしながらそれが書店員としての経験、知識として血肉と化すので「聞く姿勢」を忘れずに、蓄積していきたい、と思います。

この藤村さんの本を読みつつ、私にできることは何なんだろ、と考えていたのですが、特別なのは、「本屋でうまれ育った」ことかな、と。

だからこそ分かる、いいこと、つらいこと、最近ではスマホを触る時間があるのに「時間がないから読書なんてしてる暇あらへん」とか言われたりする「読書」には、こんないいこともある、ということなんかを書いてみたらどうか、という結論に至りました。かく言う私も、ちょっと本嫌いやったんで、少しは気持ちわかるつもりです。なんで嫌いやったのか、そうなったのか、もちろん理由があります。

「読んでたけども、最近読んでない」という人に、もう一度読書の楽しみを思い出してもらったり、理想は、まず普段読まない人が、「じゃあ、たまに読んでみよか」というふうにもっていけたら最高です。

ちなみに、アナログ社長の今日の進歩は「リンクを貼る」、やっと他の方のブログっぽくなってきたかなと(笑)

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

うちの隠れた人気者

栗林です。 年始の互例会的な挨拶も終わり、いよいよ当店も教科書販売に向け、先生方との 日程調整や発注、また続々と届く荷物の仕分けと慌ただしくなってまいりました。 中学・高校の教科書。   こ …

個人的には地面に小銭落ちてれば教えてくれる靴がお気に入りです。

月曜日です! 今回ご紹介するのはこちらの本です!どどん! 技術評論社 藤原麻里菜・著、登尾徳誠・監修「無駄なマシーンを発明しよう!」です。 スパゲッティ自動巻き巻きスプーン! インスタ映え台無しマシー …

開運絵馬

謹賀新年

  あけましておめでとうございます!   昨日はキレイな初日の出が見られましたね 😮 この辺りでは7時05分の日の出とどこかで見た(ような気がした)ので ベランダで待機していたので …

前野ひろみち「満月と近鉄」入荷しております。

月曜日になってしもうたーブログ更新ですー。 さて、我が栗林書房は近鉄河内小阪駅前にございましてそれ故に近鉄線であったり、東大阪、大阪、関西に関する本が出た場合には厚めに仕入れてお客様に魅力をアピールす …

no image

二見書房 松原タニシの恐い間取り3まだまだオススメです!

お久しぶりです。金曜日です。 松原タニシさんの二見書房からの人気シリーズ「恐い間取り」第三弾が発売中です。 これまで数多の事故物件に住み、心霊スポットにも巡ったタニシさんは、ある時に真っ黒な自身の写真 …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。