スタッフ雑記

体感すること

投稿日:

お盆も過ぎ、不思議と気温が下がり、湿気と熱が取り除かれた心地よい風がベランダから入る気持ちのいい朝・・・

のはずが、

足がつり、うめき声をあげて

起き上がった栗林です。

高校野球の球児が熱戦の途中で足がつり、対戦校が手当てに駆けつける、それは清々しい気持ちにさせてくれる光景ですが、

ただ寝てただけで、朝に足をつってるオッサン・・・。情けない・・・。

さて、今日は

体感

としてみました。

私は、結構音楽が好きです。
学生の頃はCDをよく買ってました。それもアルバム。

シングルカットの曲を含めて約10曲入って3,000円前後で、TVやFM、タワーレコードの視聴などを情報源として。
近所のCDショップ、色々探したいならタワーレコード(オススメを試聴して購入を検討できる)、難波の地下とかで、洋楽に関しては深堀りしているお店にいったりするのが好きでしたが、今は御存知の通り

ほぼダウンロード。聞くだけならこれで何の問題もない。

CDを見て買いたい、となったら難波のタワレコまでいかないとお店がありません。

じゃあ、ミュージシャンどうやって食っていくの?って思ったりもしてましたが、

今はそんな音源をダウンロードで聴いて、ファンになり、


ヴォーカルはどんな人だろ?と興味を抱き、

今度、夏フェス(コンサート)やるんだ、行って聞いてみたい!

南港で開催してますサマーソニックのパンフレットです

フェスの場合は色々なアーティストが参加していて、

「こんなアーティストもいるんだ」という新たな発見もある。

家でのんびり快適に聴くこともできるのに、この猛暑の中、行っても米粒にも満たない
大きさで見えるかどうかもわからないにも関わらず

会場で、生の声を、多くのファンとともに体感したい

これが大事なんだろうな、と。それで、会場では限定グッズ!

ここでしか買えないTシャツです!

やっぱり買いますよね・・・。行った証、といいますか。

様々な場所で、よく似た事例をみている。

今、熱戦を繰り広げている甲子園。

家なら、クーラーの効いた涼しい部屋で、短パンでビールにつまみで、画面を通して
アナウンサーが解説してくれて、選手もよく見える。

でも、あの甲子園で、球児のプレイを直接みたい!

小阪が誇る司馬遼太郎記念館。

夏休みは、海外の方も含め、多くの方が訪れます。

これも、

記念館でしか、体験できない。

これはもう、メジャーな組織、場所ですが、なんかこんな感じのコト

先日の村尾のブログhttp://kuribayashi-shobo.jp/archives/1301

もある意味、そういうことだな、と、これを深堀りしたいと無い知恵を絞って
、考えてるだけじゃだめで行動に移さんと意味がないので、動きながら考えたい、
この貴重な今日の休み、ドライブしながら。

明日から、また頑張ろう。でも、甲子園は金足農業の試合だ・・・

この試合終わってから・・・。明日休みなら絶対見に行くのにな・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

岡本太郎のことば

先日は「サラダパン」やらワイナリーやら、最後には書店を結局見たりというのをフェイスブックで投稿し、うかれてる様をさらけだした栗林です。車に乗って、遠出するのってサイコーです。 そんなわけで、更新日がず …

no image

「ひゃあ!」

金曜日に書けませんでしたので土曜日です。 さて、本日も色々と新刊本が入荷してまいりました。実はある雑誌が「水曜どうでしょう」特集を組んでたり、刀剣乱舞の本が次々出たりと他にも色々と「あ、これ書こうかな …

大崩壊

崩れる

アイキャッチ画像と本文には何の関係もございません、 栗林(B)です。 金曜日になぐりこみです。   コレ、昨日、爪を切っていたら 爪切りが壊れるなんて、考えてなかった・・・ なんと、爪切りが …

本を売ってしまう前に寝かしませんか?

もう年末です。クリスマス、お正月、と慌ただしい日をお過ごしかと思います。 年末年始に読書。まとまった時間で、コーヒーでも飲みながら、なんて夢のような過ごし方をしたいのですが、まとめてお買い上げいただく …

no image

新学期の前の例のあの作業、始まりますよ。

金曜日です。ブログ担当は(村)でございます。 本日は来年度に向けてや2020年の教育改革に向けての学習参考書をどうしていくかなどに関する説明会がありました。 ちょっとずつ情報が出てはいたものの、よくよ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。