スタッフ雑記

ミツバチはレベル:2

投稿日:

日曜日。

W杯・・・。昨日のドイツのロスタイムの執念のゴール、とか書き出すとキリがないので、今日はやめときます。

私どもの小阪駅高架下の店舗は広さでいうと35坪ほどでしょうか、決して広くない、いや狭い、と思われる方も多いことかと思います。

当然ながら、出版される新刊すべてが店頭に並ぶなんて到底不可能ですので、発売したものの入荷していない本、入荷してきてないけど、なんか面白そう、興味を持たれるお客様がいるのでは、という本をあとから注文したりしております。

話題性のある本を注文するのは当然なのですが、そんな中にも、なんかひっかかる本を並べたくて色々探していて、先日、大学図書館さんの方の会話で

「あれ、めっちゃ気になりません??」と言われていた本がこれ。
(手配中のため、6月24日の産経新聞書評より)

右端の紹介
「蜂と蟻に刺されてみた」です

著者の、ジャスティン・O・シュミット氏は、あの「イグ・ノーベル賞」受賞経験者。さすがです。こんな、タイトル見ただけでイタイイタイ、と言いたくなりそうなこと、なかなかできませんよね。

痛みって、確かに数値化はできないですよね。個人で、めっさ痛い、という人もいれば「そんな大げさな」って人もいる。でもですよ、だからといって

 

世界中で82種類もの蜂や蟻にさされて、その痛みをレベル1~4で評価した。

凡人には到底、できません・・・。

その経験上、セイヨウミツバチに刺された痛みはレベル2らしいです。

じゃあ、レベル4って一体・・・。と思われた方のために一例を。

中南米に生息するサシハリアリ

<目がくらむほどの強烈な痛み。かかとに三寸釘がささったまま、燃え盛る炭の上をあるいているような・・・>

この巧みな表現が、読み手の想像力を掻き立てます。

どんな状況でこの人、刺されてるんやろか??とか。

「蜂と蟻に刺されてみた」

この著者の命がけの行動と、苦悶に満ちた表情が見えそうな文面を読んでみませんか?

こんなちょっとキワモノな本(すいません、著者は至って真剣に書かれてます。)

も、置いたりします。

栗林書房は、それぞれの担当が、面白そうな本を選ぶのに毎日、必死のパッチですので、河内小阪に立ち寄ることがあった際には、ぜひ売場を見てやってください。

 

 

-スタッフ雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

まさかの病気、漫画、そして「令和」を目にする

栗林です。 なんとか、当店の教科書販売のスケジュールが先週の木曜をもって終了しました。 個人的には本当に「なんとか乗り切った」という感じです。 この時期は、いつも絶対に風邪をひいてはいけない、と自分に …

新年明けましておめでとうございます

元旦は皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか? もう、何年目になるのでしょう、元旦から三日までは(今年は、3日は従業員さんが出てくれます、感謝!)営業時間短縮ながら毎年、店頭に立っております栗林でござ …

こぐまのケーキ屋さん

こぐまのケーキ屋さん入荷しました(そして何故かまたもや眉村について熱く語るという一場面も)。

金曜日、ブログ書き始めますよ。(村)です。 今回は、こちらを紹介したいと思います。 小学館 カメントツ「こぐまのケーキ屋さん」です!!! こちらツイッターで読めたりするんですが、個人的にツイッターで好 …

楽しんで、手書きPOPを

アナログな栗林、ブログ第二回です。 アナログ人間ではあるがゆえに、今回は「手書き」についてです。 どんな人間にも少しはできることがございまして、主に、いわゆる「手書きPOP」というやつで、私、これだけ …

回収となっている本がありますのでご報告。

金曜日です。 先日、イーストプレスから発売になった外山恒一さんの「全共闘以後」という本が文章に誤りがあって訂正するために回収となったのですが、 そうでなくても落丁乱丁などがたまに発見されたりします。た …

ぶっくりん 栗林書房のマスコット

ぶっくりん 栗林書房のマスコット
栗林書房ブログ スタッフみんなで更新中

店舗ご案内

店舗ご案内

ご注文・定期購読

ご注文・定期購読

教育関係・企業様へ

教育関係・企業様へ

よくある質問

よくある質問

会社概要

会社概要

お問い合わせ

お問い合わせ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。